
リフォームに伴い
玄関から真っ直ぐのドアの幅位しかない狭い廊下(長さもそんなにない)
から
狭いリビングに
押して入るか引いて入るかで悩んでいます。
このドアは家に入り一番先に目につくので
こだわったものをつけました。
ガラスが大きめです。
廊下から入る時一歩下がらないといけないから
リビングに押して入る方が良いとリフォームの方には言われましたが
リビングに家具や敷物をしたりすることを思えば
引っかかりそうですし
廊下は一瞬通るだけ
(靴箱を壁に埋め込むつもりです、引いた場合ぶつかるかな?!)
ずっといる居間が少しでも広い方が良いのかなと。
押して入った場合右側にすぐ壁があります。
その並びに家具をおくことになりそうです。
空気の入れ替えの時はどうでしょう?!
玄関が開いた時、風圧は関係ない?!
玄関を開けた時リビング戸がもし開いてたら
部屋の中が見えにくいのは?!
いろいろ考えていたらわからなくなりました(>_<)
今は別のところに住んでいて間取りが違い
リビングの出入り口が部屋の真ん中にある為
廊下側に引いてはいっており
多少入りにくい感じはしますが
出入り口ギリギリに物を置いていますし
人が座っていても問題はないのでこちらの方が便利なのかなと。
夏は開けっ放しで
廊下なので邪魔にもなりませんが、
廊下に物入れがあり
リビングドアが前にあるので開ける時はかなり邪魔です。
ドアの方向、正解だった!
失敗だった!
そんな経験ありましたら教えてください。
アドバイスもいただけると助かります。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
玄関から押す形だと思います
玄関側に押すと
靴箱の扉にぶつかりませんか?
ありがとうございます!
それも思うんですよね。
でも靴箱はあけっぱなすことはないので、、、
どーなのかなーと。
先の方が動線が、、と。
廊下が狭いのでやはり中に押す方が良いですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス リビングダイニングの隣に浴室がある一戸建てに住んでいる方に質問です 2 2022/12/20 20:13
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
マンションの新聞配達どうして...
-
玄関横納戸の出入り口について
-
締め切った室内に蛾が発生
-
玄関ポーチの工事から使えるま...
-
玄関ドアの開き方について
-
隙間風(臭?)対策
-
御札、御幣の祀り方について。 ...
-
玄関扉(品番記載致します)の...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
S.S.という略語の意味
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
電動シャッターが勝手にあがっ...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
締め切った室内に蛾が発生
-
玄関ポーチの工事から使えるま...
-
御札、御幣の祀り方について。 ...
-
玄関ドアから謎の漏水 5階建て...
-
賃貸物件でおかしい住人がいる
-
隙間風(臭?)対策
-
エレベータ近くの部屋はうるさい?
-
玄関ドアと玄関ライトの位置関...
-
深夜早朝のピンポンダッシュ
-
玄関扉(品番記載致します)の...
-
廊下からリビングに入る開き戸
-
玄関ドアからの音
-
隣の焼き魚のにおいと煙
-
道路から近い玄関の外構
-
平屋新築完成して早2ヵ月ですが...
-
玄関ポーチの奥行きの寸法は?
おすすめ情報