dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人によって態度を変える友達

私の友達に人によって態度を
変える友達がいます。

私とその友達は気が合っていつも
一緒にいるくらい仲はいいんですが

私と喋っているときは、テンションが
低く、頼れる知り合いAには、テンション
がすごく高くよく喋っています。

私と友達は同じところに就職をして
「一緒に頑張ろう」「助け合って
いこね」と言ってたのそっけなく
されるのがイライラします。

楽しく仕事ができると思っていたので
毎日、テンションの差を見ると
すごくイライラします。

どうしたら、このイライラを
なくせますか?

A 回答 (3件)

テンションの幅が大きい人と付き合うには相手に合わせるかな?


テンション低い時は放置。
テンション高い時は普通に対応。

もしかしたらテンション低い時がその人の本来の姿なのかも。
気を使わない相手には素が出るとか?
貴方といて楽だから素がでるとか。
まぁ誰でもテンションの上下はあります。
でもその振り幅が大きいとかだと躁鬱の気があったり。
相手の態度に腹が立つのは貴方も相手に理想を求めてるから?

今はテンション低いなほっとこ!とか相手に合わせるのが楽かも。
    • good
    • 0

その人と話して、その後に何もなかったみたいな空気出して、ニコニコ笑ったら、その人も改善するかもしれないし、楽しく仕事も出来るんじゃ

ないでしょうか
    • good
    • 0

私の周りにもいます。


私は態度を悪くしてる人とばっかり話してたらその子も自然と態度を改めました。ものはためしに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!