電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【日本語?中国語?韓国語?】「恒産恒心(こうさんこうしん)」の意味と誰の言葉なのか教えてください。

A 回答 (2件)

「恒産恒心」は通常「恒産なくして恒心なし」という風に使われます。


これは孟子の言葉で、梁恵王編が出典です。

「(一般民衆というのは)安定した収入が無ければ安定した心は持てません。
だから名君たるもの、民衆を不安に陥れ、犯罪を犯してから処罰するというような政治をするのではなく
民衆に安定した収入を与える施策を取り、民衆が安定した心を持てるようにさせるべきです」

と説いたものです。

下にその部分の原文、読み下し文、口語訳のサイトがあります。

http://manapedia.jp/text/3870
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/08 13:33

意味:物質生活は人の心に大きな影響を持つもので、それが安定しないものには確固とした道徳心もない。


誰の言葉か:孟子


出典
無恒産而有恒心者、惟士為能。
若民則無恒産、因無恒心。
一定の生業が無くても安定した道義心を持つことができるのは、学問修養のできた士だけである。
一般の人は生活が安定しなければ、安定した道義心を持つことができない。
(「孟子」梁恵王上)

「恒(つね)の産なきは恒の心なし」ともいう。

類義表現に「衣食足りて礼節を知る」など。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!