
お世話になります。
パイオニア製の内臓ブルーレイドライブです。(型式を書かないとだめですか?)
3年位前から使い始めてずっと正常でしたが、半年位前から以下の症状です。
①ディスクが入っているときはイジェクトボタンを押してもPC上からでも正常に開け閉めが出来ます。
②ディスクが入って無いときは、イジェクトボタンを押しても、PC上からでも小さい音でブンと音がす るだけで開きません。
③ただ、イジェクトボタンを連打するとしばらくすると開きます。
(小さい穴にクリップ等の金属の針金を指しても開きます)
ドライブを使わないときはディスクを入れたままにしておきます。
一応記録や再生等はきちんと出来てるのでこのままでもいいかな、と思ってますが
今後何か不都合な点や直るのであれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。(買い替えも考えています)
No.3
- 回答日時:
既知の不具合らしく、電磁石との設置面のトラブルだと
どこかのサイトでみました。
私のところも、同様の症状で、別のドライブを
購入して対処しました。
有志の方が、対処法を記したHPかブログがあるようなので、
探されては、いかがですか。
今朝早速PCの専門店(PC Depot)に持って行き相談しました。結局、「メーカーに出さないと分からない。こちらでは修理は出来ない。高いものにつくかもしれない?」と言われだましだまし使い続けます。対処法のHPはゆっくり調べます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
PCを操作すると重いです
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
複数ドライブをルートに出来るF...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
DVDコピーのイメージ作成でエラー
-
イジェクトボタンを押してもDVD...
-
パソコンで片面二層DVDが認...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDが残り10GBしかないんですか...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
ホットプラグを一部無効にする...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
NVME M.2SSDのパーティション分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
隣り合わないパーティションを...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
おすすめ情報