dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月末で退社をし、納付書により2月分まで納付しました。
3月1日より就職したのですが、先日新たに納付書が届きました。
3月の給与を見たところ年金は引き落とされていないのですが、これは1カ月遅れで支払うので、こちらの納付書は廃棄して良いと言う認識でよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

3月に加入したら 3月分の保険料は 4月支払いの給料から引かれます。


そのままにしてもよいですが 万全を期すなら とりあえず納付しておいて 還付を受ける方法もあります。
    • good
    • 0

それで健康保険証はどうなっていますでしょう? 協会けんぽ、または健康保険組合からの健康保険証が手元にあり、資格取得日が3/1(どんなにおそくとも3/31)になっていれば、厚生年金も加入ですので、ご質問の廃棄して大丈夫です。



保険証すら手にしていないなら、しばらくは様子見ですね。
    • good
    • 0

おそらく、3月に仕事始めて3月には厚生年金に加入するので


大丈夫かと思います。
しかし、一番確実なのは納付書で納付してしまって還付を受ける形が
一番良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!