dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近年未婚率が上がってきています。
2015年時点での50歳以上の生涯未婚率は23%だそうです。
ということは結婚適齢期の30代はどれだけの未婚率なのでしょう・・・。

女性たちは「結婚結婚」といいます。
しかしいろいろ思うのですが、結婚しやすい環境にいるのは女性のほうですよね?

まず人口。
20代の男女別人口は男のほうが20万人も多いです。
30代前半は10万人も男が多い。

この時点で女性のほうが有利です。いや、有利すぎます。

そして、本来の女性の結婚適齢期の20代というのは、あらゆる年代の男からアプローチがある華の10年です。
10年間ひたすら20~40代(またはそれ以上)の男たちから様々なアプローチを受けるわけです。

「20代女性」 VS 「20/30/40代の男」

当たり前ですが3~4倍も男のほうが多いんです。
もう女性は選び放題なわけです。

なのに女性たちは「結婚できない」という。

はあ?

ある学者が言いました。

「女性は目の前に並んだ自販機から好みの飲み物を選ぶように男を見つけることができる」
「男は砂漠の中からたったひとりの女性を探し出すほど困難だ。しかも周りはライバルだらけ」

これが現実です。
この状況で「結婚相手がいない」

いやいや!
アンタら選び放題なんだぞ!

そう思うわけです。
私の意見、間違っていますか?

女性のみなさん、さあ反論どうぞ!

質問者からの補足コメント

  • 訂正させていただきます。
    男女別の人口ですが、20代では40万人男が多くて、30代では25万人も男が多いです。

      補足日時:2017/04/13 12:42

A 回答 (18件中1~10件)

特にアラフィフ女性は問題が多いですね。



我が強くて相手にもしたくない人が多いです。

男は能動的で単純で子供気質な人が多いのに対して

女性は感情的で陰湿で嘘が得意な人が多いです。

そう考えると男は無理して結婚したくないって結論

が出てしまうんでしょうね。。
    • good
    • 4

糞女どもがより好みしてるからってのは間違いないと思います。



今日も不倫の報道がありましたが、彼女なし独身の男が増える中で不倫は増えてるのです。

つまり、貞操観念のない糞ビッチが、一部の魅力的な既婚者を相手にするからバランスがおかしくなったのです。
結果的に、一夫多妻のアラブの国のようなことになってしまったのです。
    • good
    • 8

男も女も、自分の理想の結婚ができないなら一生結婚しないで朽ち果てたほうがマシだと思ってるからですよ。


考えを改めて後悔したときにはもうすでに手遅れになっているのです。
    • good
    • 2

結婚ができないのは日本の経済が停滞しているからです。


他の諸外国のGDPが右肩上がりに推移してる中で、唯一日本だけが98年ごろから横ばいで一切経済的に成長していないことを知っていますか?同じ金額で養える人数は一定なのですから、いくら女性が結婚し子供を産みたくても結婚し子供を産めそうな経済力の相手が見つからずに子供が増えないのは当然です。女性の職場での出産後の復帰確保、お手伝いさんベビーシッターの一般人利用確保にも失敗しているおかげで女性が子供と仕事を両立し自立できる風土も日本にはありません。

じゃあ、もっとGDPが低くても人口が増えている国はなんなんだと言いたいかもしれませんが、その国もGDPは成長して居ます。それぞれの国の中での土地や家の値段、食べ物、教育費の値段は違いますから。対外的には貧しくても国の中では食べていける(または子供が簡単に死んでも自然だという常識)なんです。

逆に子供が増えなければ労働人口が増えずにどんどんGDPが下がりどんどん産めなくなるという逆の事も言えます。
国はGDPが下がらないように、女性と老人を働きつずけるように言っています。そして女性と老人が働きつずけて同時に子供も産めるように外国人労働者をどんどん国に入れたいと考えています。実際に先日、東南アジアから人を呼んで一般家庭用のお手伝いさんとして雇うサービスを官民協力で始めましたよね?でも、外国人を毛嫌いし英語が話せない日本の風土でこれが何処まで上手くいくかはからないところです。

ヨーロッパ系は労働時間が短かったり、離婚後の慰謝料の不払いには刑事罰があります。アジア系はシッターがいます。アメリカはなんでもありです。日本は労働時間が長くシッターもいない。経済的な発展はなく養育費は踏み倒される傾向にある。これで結婚出産率向上は現実不可能です。

男や女の性質の問題ではなく、人口は経済と法律と政策の問題です。
    • good
    • 0

自民党の政策が未婚者を増やすように成っている。

日本は先進国で唯一、家賃補助が無い。給付付き税額控除も無い。その結果、ワンルームマンションにしか住めず、結婚出来ないのだ。独身者が多いから、日本は先進国で唯一、エイズ感染者が増加の一途をたどっている。エイズ感染を防ぐには、夫婦関だけで性交する事だ。
    • good
    • 1

「結婚したくてもできない男、結婚できるのにしない女性」


みたいな本ありましたが正にビンゴって感じですね。
「雑魚男にはやたらモテるんだけど雑魚とは結婚したくない」
という女性多いですよ。
    • good
    • 4

ある意味では女性にも問題あると言いたくもなりますね…。



セクハラとかストーキングとか、実際に被害に遭った方は気の毒ですが、異性(場合によっては同性)からのアプローチを自分が不快に思ったというだけで簡単に相手を社会的に殺してしまえる時代になってしまってますからね。

これでは不器用な人は怖くて異性と関われません。
失敗を恐れずにトライなんて無理無理。
    • good
    • 7

正直自分が言うのもなんですが、自分は目の前に並んだ自販機から、好みの飲み物を選ぶように女性を選べていたと思います。


女性ばかりが選びたい放題なわけじゃないです。
男だって努力して稼いで小綺麗にしておけば来る沢山女性はいますよ。
男もモテたいから頑張る。それが男の原動力だから当然じゃないですか?
女性の気持ちや心理も勉強し実践したり、女性に沢山話してもらうように会話を勉強したり、自分の需要をあげることは色々できます。
人のせい、周りのせい、環境のせいにしても何も変わらない。
女性の言うことを間に受けてもダメ。
モテる人ってのはモテるように振る舞う、相手にそう思い込ませる事も大切。
失敗を恐れずトライして経験積むしかないと思いますよ。
    • good
    • 4

えーだってさぁ、その男がネットにブスは嫌だ、ババアは駄目だとか毒吐いてばっかりで、ちっとも女性にアプローチしないんじゃん。

で、ちょっと冷たくされただけで死にたいだとか女はクズだとかふて腐れているし。
それにせっかく付き合っていたって、彼氏がプロポーズしてくれないとかいう相談はしょっちゅうだよ。

それとも女性がもっと積極的にアプローチして来いってか?
けどそれだってねぇ。分かるようにアプローチされてるのに「どういう事でしょうか?」と不抜けた質問する兄ちゃんが後を絶たない。「女に恥をかかせまくっても」気がつかない男性も増えたからね。

みんな傷つく事に弱くなりすぎたんだよ。
昔より失敗が許されない世の中になってきてしまったのも原因だろうね。
    • good
    • 6

ニートやプーの男でも養って結婚しろ!


って言うなら、いくら選べる数は多くても難しいかと。

質問者様のいう目にはいる自販機には既婚者も入ってまして、、、実際既婚者が嘘ついて独身騙すのもあるんですよねぇ。。。
私の知り合いの男は指輪をしてないため、婚活中の女性騙してました。

独身男でも妊娠させて逃げた。
性病をうつしまくったバカもいます。

また男女共に二次元やアイドルが一番の人が居るわけで。。。

いくら選び放題と言われても、信用もないし。
ハズレを引きたくなければ慎重にもなるのでは?
まぁ婚活ブログ見ると男女ともに選びすぎだとは思いますけどね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A