許せない心理テスト

地球の自転は反時計回りと習ったのですが、
腑に落ちません。

反時計回りということは、
外界の環境は、
左から右へ移動しているように見えると思うのですが、
これが太陽が東から昇ることとどう関係しているのでしょうか?

A 回答 (5件)

陽時計をご存知ですか?


その影が右回り=時計回りです(北半球では)。
実際には地球が動いているので、地球回転方向は地上影方向の逆になるのは当然です。

貴方の足元を右周り(時計回り)する物体があるとき、
その移動物体を頭上にもっていったら左回り(逆時計回り)になります。
左から右へ移動するとき、その途中が前を通るか後ろを通るかでも、表現は変わります。
つまり、視点によって表現が変わります。

上二つ、どちらの説明に納得されますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

後者の説明がとても良かったです。ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/15 11:59

先進国は北半球にあるので、地図は北が上になり、地球儀も


北がうえになっています。
地球儀を下から見る事は少なく、普通に見ると反時計回りです。
    • good
    • 2

「北極側から見ると反時計回り」と習いませんでしたか?



北半球で、南を見れば、太陽は東(左)から上り、西(右)に移動して沈みます。天空は「時計回り」に回っているように見えます。
逆に、北半球で、北の方角を見れば、北極星の周りの星は「反時計回り」に回っているように見えます。

「どちらの方向から見るか」で、裏から見れば回転方向は逆になります。

なので「南極側から見ると時計回り」に自転して見えます。
    • good
    • 1

試しに反時計回りに回って見てください。

景色は左から右に回ります。鼻を基準として、顔の左側が東です。つまり、景色は東から西に回っているのです。
    • good
    • 0

南極から見れば時計回りだよ。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報