dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま18年卒の就活をしております。3社の選考が進んでおりますが、自分の「なりたい姿、ありたい姿」が具体化出来ず、志望の熱意をしっかり示すことができずにあります。具体的な夢もない状況ですが、好奇心旺盛な部分や物怖じしない行動力と、キャラクターを受け入れていただき、通過できている次第です。志望の覚悟と熱意はどのように示したらよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

なりたい姿やありたい姿が明確な人間なんているんだろうか。

18歳でサ。
取ってつけたような言葉なんて要らない。その会社の一番惚れ込んだ事を伝えて遣ればいいのでは?
自分の行動力を信じて採用してください。体当たりしていくしかないですよ。素直な気持ちを前面に出してね。採用されますように。主様の短い文面なのに元気な明るい、けど軽すぎない適度なバイタリティーのある人材のような気がしてしまうのはめちゃくちゃ不思議です。
    • good
    • 0

そのまま突き進んでいけば、と思います。

そんなもん、明確な人ほとんどいません。医療、法律など
専門職ならいざしらず。得意分野は何でしょう? 自分は勉強が好きだったし、高校は部活をやってて
そのハンデを乗り越えてとりあえず難関大学をクリアしたのでどんな分野でもやっていけるとアピール
した記憶があります。
    • good
    • 1

志望した企業の事をよく研究して、なぜその企業でなければならないのかをよく考えて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!