電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外では鉄道の踏切は一時停止せず、そのままスルーが一般的です(自己責任が徹底)。日本では、遮断機、信号などの制御で明らかに列車の進行がない場合でも道路交通法で一時停止が義務付けられており、スムースな往来を妨げ交通渋滞の要因になっています。踏切の反対側に余裕があり(渡り切れる)
遮断機、信号など管理が行届いている踏切はスルーにしたほうが、早く危険地帯を通り抜けられるので
返って安全という欧米の考え方は採りいれられないのでしょうか?

A 回答 (20件中11~20件)

>遮断機、信号など管理が行届いている踏切はスルーにしたほうが、


 故障や誤作動のリスクがゼロではないし、
 停電で送電が止まっても、電車は惰性で走って来るから。

>早く危険地帯を通り抜けられる
 たかだか数秒のために、死亡届の作成が早まっても嬉しくない。

>欧米の考え方は採りいれられないのでしょうか?
 地形や列車ダイヤが全然違うから、合致しなくても不思議はない。
    • good
    • 1

そもそも踏切を止まらなくていい理由は、自己責任が徹底されているからなんですか?


でももし仮に自己責任が徹底されているのなら、日本のようにひっきりなしに電車が来る見通しの悪い踏切に停止もせずに突っ込むんですかね???
その理由は確実に正解なのですか?

僕は海外では本数が少なかったり、見通しがいい踏切が多い、電車側が警笛をバンバン鳴らすなどが理由かなと思っていましたが…
比べて日本は見通しが悪いゆえに、無理に横断しようとして轢かれている人いますよね?
人ですら轢かれるんですから、車はなおさら注意が必要でしょう。

それに日本の旧市街のようなところを走っている踏切は、抜けたすぐのところに交差点や信号があったりしますよ。
踏切の4隅に家や木々が連なっていて左右の見通しが悪いところが少なくないことも相まって、一時停止をしないで突っ込むには勇気(という名の無謀さ)が必要です。

結局のところ地理的であったり自己責任であるならなおさら止まらないといけない踏切は少なくありません。
前の車が止まるべきと判断した踏切が、後続車にとっては止まらなくてもいい踏切なら追突事故になりかねません。
ならいっそ、踏切用信号がついているもの以外はすべて一時停止の方が日本の風土にはあっているでしょう。
    • good
    • 1

>信号などの制御で明らかに列車の進行がない場合でも道路交通法で一時停止が義務付けられており


信号があれば一時停止不要です。
道路交通法第33条第1項ただし書き以降参照。

信号と言っても鉄道の信号とは連動していないし単に警報機からデーターを得ているだけなので警報機、遮断機のある踏切について同じ扱いにすることは可能でしょう。ただし交通警察の管轄ではない警報機、遮断機の指示に車を従わせるようなことは縦割り行政の中では無理でしょう。

>返って安全という欧米の考え方は採りいれられないのでしょうか?
一時停止不要な代わりに警報遮断開始が著しく早いですね、踏切支障を検知してから十分に列車が停車、待避できる時間をとる事になると日本では今以上に開かずの踏切だらけになりますね。
    • good
    • 0

海外といっても米国の事情しか知りませんが、日本とは自動車の交通量も、列車数も列車速度も大きな差があります。

 日本でも、只見線とかだったら、そうしても事故はほとんど発生しないと思いますけど、、、
小田急線の新宿近辺で、そんなことやったら年に数回事故が発生するんじゃないでしょうか。

まあ、将来の夢としては、空きスペースと車の長さの検知による信号制とかだったら可能かもしれませんね。 立体交差のほうがずっと良いですけどね。
    • good
    • 0

遮断機や警告機のない踏切が多く存在したころからの名残です。


今でもそういう踏切が残っていますのでこの制度が無くなることはないでしょう。

安全対策が取られていない踏切では安全確認のための一時停止が必要なことは理解できますよね。
カーブの多い鉄道では列車が直前になるまで確認できないことはよくあることです。
    • good
    • 1

外国は車側に停車の義務がありませんが、列車側に踏切通過前の汽笛が義務付けられています。



だからよほどのことがないかぎり、ぶつかりませんし、そもそも運転本数が恐ろしく少ないわけです。

日本は運転本数も多いし、毎回汽笛を鳴らされたらうるさくてしょうがないでしょう。また踏切が連続してあるところなど、ずっと鳴りっぱなしになってしまいます。

だから、日本は車側に一旦停止の義務を課して、踏切事故を少なくしているのです。
    • good
    • 2

事故を起こしたら、本人や家族に対して鉄道会社から一生掛っても払い切れない賠償金が請求される。



そういう能力有る?
    • good
    • 1

無理ですね。


海外は時間当たりの踏切通過は少ないですから、日本でそんな事をしたら秒単位のダイヤは守れません。
    • good
    • 2

日本は国土も狭く、鉄道路線もカーブが多いからでしょうかね。

    • good
    • 1

踏切は減ってますので、長い目で見れば不要な心配です。



海外って、具体的にどこの国のことを言っているんでしょうか?
比べてどうするんだろう...というのが私の疑問です。
その結果、交通事故死が激減している結果がある訳です。
このやり方でいいと思います。

>スムースな往来を妨げ交通渋滞の要因
例えば幹線道路には、線路には踏切と一緒に信号機がある場所もあります。
その際は一時停止は不要で、信号機の指示に従って通行できます。

なのでルールを変えなくても大丈夫だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!