
No.5
- 回答日時:
詳しく書けば
第三者が認める証拠が必要です。
貴女がこう思った、こう考えるではなくて、この証拠があれば弁護士も納得して裁判で勝てるようなものです。
払っているのであれば捨てて無い限り領収書や通帳の振り込み履歴が必ず残ってます。
因みにその証拠を大学側に提出はしたの?
したのであればどんな対応を受けたの?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/20 19:14
領収書を大学側に見せに行きました。大学側からOKはもらえましたが、お金を管理している組織から確認がとれませんでした。その組織は入金した学生と入金分とのミスマッチが多いらしく、私と同じ状況の学生がいるみたいです。
No.3
- 回答日時:
えっ?大学の方のミスなのに、なぜ主さんが辞めなきゃいけないのですか?
それ裁判沙汰起こしてもいいレベルです。
諦めちゃダメです。大卒と高卒じゃこれからいつか後悔するときが来ます。
せっかく四年生になるまで通ったのに、そんなミスでやめるはめになるなんてあり得ません。
親御さんは知ってるのですか?もしかしていらっしゃらないのですか?
お金払ったのに返ってこないうえに、やめさせられるなど詐欺です。
訴えましょう
ちなみにどこの大学ですか?ぜひ晒してほしいですね
No.2
- 回答日時:
「これからハローワーク等で求人を探し、事務職で正社員として働いていこうと考えています。
そして大学入学後から公務員試験の勉強をしている為、高卒採用で公務員試験を受けようと考え」る前に、「除籍になった理由は大学側の学費確認のミスでなりました。いくら話し合いをしても解決できず、辞めることになった」のであれば、今からでも遅くないのでお住いの自治体が主催する「法律無料相談」等で弁護士に相談されてはと思います。あなたに「非」が無いのであれば、復学出来る可能性もありますし、損害賠償を請求出来る可能性もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
不採用の理由
-
アナウンサーになるには、良い...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
56歳既婚です。もし、再就職す...
-
20代後半の既卒は例え高学歴で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
大学4年中退(除籍)の女です。...
-
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
大卒で中小企業に就職した人に...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
公務員の職種変更について
-
無印良品で正社員として働くに...
-
田舎には大卒だけど、工場勤務...
-
経歴詐称とは。
-
大卒しか取らない企業は「一流...
-
大卒と高卒の違い
-
大卒の製造業について。
-
鉄道会社について 鉄道会社に就...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
私立fランら大より高卒のほうが...
-
現在高卒の20代です。将来的に...
-
生きるって何でしょうか? 私は...
おすすめ情報