
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9360579.html
この質問を以前させていただきました。
あれから法テラスや市の無料相談に行きましたが、どちらも「今すぐ離婚、というのはオススメ出来ない」と言われ現在に至ります。
保育園なども、専業主婦な事もあり点数が少なく入れなくて仕事も探せません。
日々の生活で精一杯なので、貯金もほとんど無く認可外を検討するも、恐らくマイナスになります。
そんな日々の中、私の祖母(父方)と同居していた叔父夫婦と子供たちが出ていきました。
ちなみに3階建て一軒家。鉄筋の築20年。今我が家が住んでる隣の市にあります。
何故出ていったのかは聞いていませんが、おそらく叔父夫婦長男が原因だと思います。(めちゃくちゃ荒れてた)
現在は1階が祖母の居住スペース。
2階3階が丸々空いている状態です。
1階には台所もトイレもあり、唯一の共同で使うものは2階にあるお風呂のみ。
そこに住んでも良いと言われています。
家賃も光熱費もいらないという破格の条件で。
祖母は良くも悪くも無関心な人で、仕事もしてます。
私も中学卒業までこちらに住んでいたので、仮に私達がここに住んでも生活に対して口を出したりは絶対しない人です。
子供のお守りとか絶対しないから!それは頼らないで!無理!と言われていますが( 笑 )
いまの我が家の経済状態で、正直家賃光熱費無しは凄く有難いです。
しかし、ずっとではなく1年半程の期限はありますが・・・。
再開発地区なため、区画整理対象となっており立ち退かなければなりません。
その高々1年半程のその生活を、すべての原因である主人が嫌がっています。
1階に他人が住んでるって状況が嫌なのはわかります。
けど、全てが自分の巻いた種だし子供達のこれからの事を考えればお金を貯めれるのは凄く有難いし、今住んでる市よりも幼稚園保育園や学校などの数も段違いで優れてます。
もしかしたら、認可保育園も多いので週3ほど一時保育を利用することもできるかもしれません。
けれども、主人は「今のままで何とかなる。他人が住んでる家なんか絶対嫌だ」と首を縦に振りません。
かといって代替案も出しません。
今は家賃光熱費水道で約10万程かかっているので、主人がOKさえ出せばすぐにでも移動したいです。
あと、ついこの間は私のお財布からキャッシュカードを抜き取り引き落とされる家賃を入れておいたのを全て下ろしてしまいました。(今まではお小遣いで返済していたようですが、とうとう首が回らなくなったようです。)
キャッシュカードを返してと言っても、これからは俺が家計を管理する・・・と寝ぼけた事を言っております。
頑固で自己中な主人を説得する方法はありますでしょうか?
離婚は、まだ自分の中では保留にしています。
補足として、主人の手取りは平均25~30万前後ボーナス無し、お小遣い(定期代+食事代含む)で43000円渡しています。
休みも不定休で、日勤夜勤どちらもあります。
子供2人(3歳2歳)
運転免許もお互い所持しておらず、保険も主人と長女の県民共済のみ。私、次女は未加入。
主人の両親は仕事人。
私の両親も仕事人&介護&今年大学に入った弟がいるので金銭面でも人手も頼れません。
たまにお米やオムツなどを差し入れしてくれる位です。
市営住宅も高齢単身者以外は空いていません。
内職も、ほとんどが自家用車で受け取り引渡しばかりで無理でした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご主人の女問題は解決出来たのですか。
ご主人はなぜ転居をイヤがっているのですか。お書きになっている理由は、ハナから転居しないと決めている様に思いますが。転居のイヤな理由を沢山しゃべらせてみては如何ですか。そうするとご主人の本音が分かります。頑固で自己中なご主人を説得する方法は、あなたの言うことを聞き入れた方がメリットがある。得をする。と、思わせればいいのです。小遣いが増えるとか、子どもがのびのびと遊べるようになるとか、あなたの家族生活を考えればいくらかの条件提示は出来るでしょう。ご主人の頭の中に女がいては無理でしょうが、それは解決したのですね。
No.2
- 回答日時:
>法テラスや市の無料相談に行きましたが、どちらも「今すぐ離婚、というのはオススメ出来ない」と言われ現在に至ります。
あなたは多くの回答者のアドバイスと励ましの言葉を受け、お礼もしっかりしておられます。
なのに動かない! 公務員が世間ズレしていて、正しい判断を下せる方々と思いますか?
今まで散々ニュースで伝えられているでしょう。 彼らは能力を認められて仕事をしてるのでは無いのですよ。
自分の希望とは関係無く配属されて、マニュアル通り仕事をしているのが殆どです。 相談者の為にやってますか?
あなたと子供の将来がかかっています。
相談するなら安易な方向へ流されないで。
回答しても無視する方向なら誰も本気で心配しアドバイスしませんよ。
回答者の皆さんは自ら苦労した経験から、あなたには幸せになって欲しいと望んでいるのです。
負の連鎖から抜け出してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦げんか
-
主人に、向いていないと思われ...
-
主人のフリーメールに同時にア...
-
主人から疑われています。
-
これって浮気ですか?
-
主人の単身赴任で不安です
-
主人が怒ってますが、理由がわ...
-
認知のある母と定年退職した主...
-
夫婦のルール
-
前妻からの嫌がらせ
-
旅行中って夫婦で過ごしますか?
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
夫が約5年同じ相手と不倫してま...
-
毎週エッチする夫は、わたしの...
-
不倫している男性が、本気にな...
-
50代のセックス
-
無職ですが経済的不安はありま...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の敬称は?
-
夫(妻)に嫌われていたが、元...
-
既婚の女が1人で遅くまで飲むの...
-
好かれすぎると鬱陶しいもので...
-
60代女性です。 夫が癌で亡くな...
-
オフ会に行ってはいけないのは...
-
夫のEDを知った妻は今後どのよ...
-
もう1つお聞きしたいです!
-
15歳年上の彼と婚約をしていま...
-
主人はオセロ症候群なのでしょ...
-
48歳主婦です。主人から三くだ...
-
あるじとしゅじんは同じ意味で...
-
長文になりますが、聞いて下さ...
-
愛された人 愛されなかった人...
-
セックスレス解消の条件
-
心に隙間風
-
自分をコントロールできずに乗...
-
連帯保証人・金銭・夫婦
-
ファミリーカードを使用したキ...
-
主人38、私23の年の差夫婦です...
おすすめ情報