A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
周波数が一定の交流で、
・電圧の実効値:E
・電流の実効値:I
・電流と電圧の位相角:θ
としたときに、
皮相電力 = E*I (VA)
有効電力 = E*I*cosθ (W)
つまり、単位「VA」(kVAはその1,000倍)で表した「皮相電力」に、「力率=cosθ」を乗じたものが単位「W」(kWはその1,000倍)で表した「有効電力」である、ということです。
対象とするもの(物理量)も「単位の意味」も違うので、単なる「単位換算」ではありません。
必要ならこんなところを参照してください。
http://eleking.net/study/s-accircuit/sac-power.h …
No.1
- 回答日時:
力率がわからなければ、単純に換算できるものではありません。
[皮相電力 kVA] = [電流 A] × [電圧 V] ÷ 1,000
[有効電力 kW] = [皮相電力 kVA] × [力率 %]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】MVAのMってどういう意味ですか? KVA(1000VA)のキロの更に3桁多 2 2023/07/22 15:14
- その他(教育・科学・学問) ニュートンを㎏に変換 6 2022/12/09 10:11
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- その他(ギャンブル) ゲームトレードの換金でよく使われてる計算方法教えてください 1 2023/05/12 00:01
- その他(教育・科学・学問) 10進数からビットフラグの判定 例えば、 11011 というビットフラグが10進数「27」になってい 7 2022/12/07 13:43
- 照明・ライト LED 4 2023/03/13 18:11
- 高校 情報 10進法72.625を2進法に変換する問題 1 2022/09/13 21:51
- 電車・路線・地下鉄 浜松町駅でJRからモノレールに乗り換える方法を教えてください。 浜松町までは切符で、モノレールはIC 1 2022/10/14 06:44
- その他(お金・保険・資産運用) 遅延損害金の利息と計算方法 2 2022/07/28 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報