プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前回も同じような内容で質問させてもらったのですが、少しでも不安を取り除きたいので、また質問させてもらいます。

今、妊娠24週目です。
私は産婦人科に通うのが少し遅く、17週目頃から通い始めました。そこで、お医者さんから、この時点ではもう確実な週数を出すことができないと言われました。
確実ではないということは、25、26週と先の週数を見据えておいた方がいいのでしょうか?

誰か答えてくださる方がいましたら、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 質問に答えてくださり、ありがとうございます。
    先を見据えた場合、最終生理開始日前の受精日もありえるのでしょうか?
    お医者さんからの診断では、最終生理開始日1週間前からの週数で出されたので、気にしています。

      補足日時:2017/04/24 18:39

A 回答 (3件)

最終生理が始まる前の受精はありえません。


最終生理が生理ではなくて、不正出血だった場合は別ですが・・・
でも、生理なみに出血しては妊娠の継続が危ぶまれますから、
極端に生理が軽い人でなければ、
不正出血と生理の見分けはつくと思います。
つまり、最終生理は確かに生理だったと考えるのが自然です。

さて、週数の数え方ですが、受精日(=排卵日)は0週0日ではありません。
2週0日が受精日です。
0週0日が最終生理の前だとしても、2週0日は最終生理の後になるはずです。
妊娠した周期の排卵日が28日周期よりも早いリズムだと、
こういう現象が起こります。
逆に28日周期のリズムよりも遅く排卵すると、
0週0日は最終生理開始日よりも後になります。
受精日を2週0日と設定すると、
0週0日は必ずしも最終生理開始日と一致しません。

受精日は先生が設定するのではなくて、
機械が胎児のサイズから自動的に計算しています。
そのため、実際の受精日と誤差が生じるわけです。
胎児のサイズは9~11週の間が一番個人差が少なくて、
この週を超えると大き目ちゃん・小さ目ちゃんと色々です。
個人差が小さい時期でさえ、
ズバリ正確な週数が分かるわけではないです。
基礎体温をつけていたり、
不妊治療を受けていて排卵日がある程度分かっている場合や、
性交が1度きりだった、という場合には、
機械の自動計算に頼らずとも、わりと正確な週数が分かります。

長々とすみません。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

わかりやすく教えてくださり、ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/25 17:56

先も前も見ておくしかないでしょうね。



9週前後であれば個体差がないので胎児の大きさから今実際に何週かを確定でき
予定日も、週数もしっかりわかりますが。

人間、大きめの人、小さめの人います
子供も見た目で年齢が確実にわかるわけじゃないのと同じで
胎児も大きさに個体差が出てしまうと、大きさだけでは週数がわかりません。

あなたの子が大き目の子なら実は23週ということもありうるし、小さめの子なら本当は26週かもしれないし
どちらかはわからないです

先の週数であればいいのですけどね…そうじゃな場合もあるということです。

なので、たとえば28週超えているかどうかで、早産後の予後や対応が一つの分かれ目ですが
推定28週となると、リスクの分かれ目のどちらに入るか…が大きく違ってくるし
受け入れられる病院がかなり限られるということになります。

正確な週数がわからないということは、そういった管理上の難しさがあるので
お医者さんの言うことを聞いて、お大事にしてください。

生理がかなり正確にきていたとか、
数少ない性行の日がはっきりしている、とかならそちらからある程度推測はできますが…。

だから「予定日より思ったより早いかもしれないし、遅いかもしれない」というのは見据えて準備したほうが良いし
「予定日近くに産まれたと思ったら、思ったより成長がまだ未熟だった」ということもあると思いますし。
    • good
    • 0

正常分娩と言われる正期産の時期自体が6週間と幅があります。


ですから、あまり先を見据える必要はないですよ。
予定日にこだわらない、ということかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!