dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに機内モードと言う機能が、ついてるのがあると思うのでが、飛行機に乗るとき機内モードにしていたら電源をOFFにしなくても大丈夫何でしょうか?

A 回答 (6件)

離発着時は機内モード→写真を撮る、スマホに保存してある音楽、ビデオを見ることは可能。



巡航時→上記に加え、機内wifiサービスを提供している会社もあるので、その場合はオンデマンドビデオ、インターネットも利用可能な場合もある。機内モードからwifiだけオンにします。

JALの国内線は上に書いた通りの運用をしていて現在無料でインターネット使えます。
ANAもwifiサービスあります。

国際線含め、殆どの航空会社は上記運用ですが最終的には搭乗時の案内に従ってください。機材により提供されるサービス内容が異なりますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。スマホにしてから飛行機にのるのは発なのでわかりやすかったです。

お礼日時:2017/04/26 23:17

はい。

大丈夫です。
機内モードにすると携帯電話回線の電波の送受信が停止されます。
この状態では「通話」と「データ通信を必要とする機能」以外の全ての機能が利用できます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/26 23:17

このサイトを参考に


https://www.soratabi.com/travel-column/
    • good
    • 0

機内アナウンスに従ってください。


殆どの航空会社で、機外へ電波を発しない状態の電子機器については離着陸時を含めて常時利用が可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/26 23:18

航空会社によります。

日系のように電源OFFを求める航空会社もあれば
一部外資系の航空会社のよう機内モードにしていればOKというという所もあります。
利用(予定)航空会社のHPをご覧になることをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/26 23:19

そうです。

色々制限してくれますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/26 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!