
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
これ「ビード」といわれるガラス留め部材です。
割れの原因は主に劣化でしょう。
でもこれくらいで風(空気)が入るのは解せません。
ビートは必ず継ぎ目があります、そっちは完全に
オープンジョイントですがそこは問題にされてませんよね。
ガラス自体サッシ枠より少々大きめにカットされているし
ビートも内外施工ですから片面のみ割れても感じるほど
空気が入る事は考えにくいのです。
ただ写真見る限りコーナーがきちんと押し込まれていない
状態だと言えますので管理組合通じて再施工されても
良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
劣化だと思います。
窓は熱くなったり冷たくなったり激しいので、ゴムが劣化しやすいです。
管理会社に、劣化して隙間風が入ると言ってなおしてもらったらいいと思いますよ。
コーキングになる可能性もありますが、どちらにしろ安価です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 札幌の退去の支払い問題です 賃貸マンション8年住んで、 ●部屋の壁紙ヤニ ●クッションフロア隅の取れ 1 2022/08/30 21:32
- その他(税金) マンション売却に関する税金 6 2022/07/30 10:32
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
- 分譲マンション 夜にほとんどの部屋で電気がついてないマンション 2 2022/09/17 22:52
- 分譲マンション 現在マンション購入を考えているのですが、最近タワーマンションでカーテンウォールの物件がありますが、見 4 2022/09/09 16:59
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 電気・ガス・水道 このマンション、アースが無い? 4 2022/10/14 02:46
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
大きなガラスについている丸い...
-
机に張り付いた紙の取り方
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
異厚ペアガラス、騒音側に厚い...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
外部でカラーガラス(強化ガラ...
-
天窓の網入りガラスが2度も割れ...
-
カーテンウォールの種類による...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
ガラスをサンドブラストで削っ...
-
ベランダの外壁はコンクリート...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペアガラスの水の抜き方
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
大きなガラスについている丸い...
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
浴室に車用ガラスコーティング!
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
高窓のガラスを透明にするか、...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
ガラス面に貼ったプラスチック...
-
住んでいるマンションの窓のゴ...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
カーテンウォールについて
-
ガラス戸の音をどうにかしたの...
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
おすすめ情報