プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後五カ月の子猫です。
今日朝みると短めのうんちを五個していました。しかし、わずかにうんちがトイレにこびりついていました。
うんちは軟便です。おうちにきてからいつも軟便です。

一度前にも同じようなことがあり、病院に連れていったら異常なしでした。

食欲はいつも通り、よく遊び元気です。

トイレにつく時は、下痢なのでしょうか?
それともトイレにお尻が近かったからそうなるのでしょうか?
病院に連れていったほうがいいでしょうか。

A 回答 (6件)

どうしても気になるようでしたら、病院に連れて行ったほうが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に心配しすぎだと思われたらどうしようと思っていましたが、必要があればしたほうがいいのですね。

お礼日時:2017/04/28 16:04

食べ物を毎回変えたりしてませんか?


おやつをあげすぎてたりはないですか?
にゃにゃ泣きながらトイレしますか?
食べ物はちゃんと子猫用のですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物はずっと変えず、子猫用です。おやつは滅多にあげません。
泣きながらトイレはせず、いつも静かにしています。

お礼日時:2017/04/28 16:05

軟便の原因として考えられるのは原因の高い順に



1.フードが体質に合わない
2.腸の調子が悪い
3.ストレス
4.寄生虫

3.と4.はなさそうですので
2.はよくあることなので市販のビオフェルミンを耳かきちょっとエサに混ぜて、
それで改善がなければフードが原因の可能性が高いですね。

ずっと軟便とのことなので1.の可能性が一番高いですが、
通常、猫は乾燥したコロコロ状態の便をします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フードはお迎えするまえから食べていたものなのですが、あわなくなってしまったのですかね。
ビオフェルミンは猫用探してみます。

お礼日時:2017/04/28 16:07

ずっと軟便ぎみというのはちょっと心配ですね。


猫の場合、やや硬めの便をすると、
肛門腺を自然にしぼるような状態になって、
人工的に絞らなくてもいいのですが、
(普通、猫は結構排泄時にそれができています)
軟便の場合だと、肛門腺の中の分泌物も溜まってしまって
破裂する危険性が出てしまったりするという
心配もあるかと思います。
(とはいえ、肛門を絞るというのは猫にとってすごく
嫌なことでしょうから、できたら自然に絞れたほうがいいでしょう。
いきなり飼い主がやるよりは病院でやるほうがいいです。
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/23/361/

肛門腺の問題以外にも、なぜ軟便なのか?というおおもとの
原因ももちろん心配ですね。
一番健康な状態の場合、もう少しころんとした便をすると思いますし。

フードのなかに今現在の体質にあってない成分が
ある(なんらかのアレルギーなど)とか、
たとえば繊維質の量その他の配合があわなくなっているとか、
そういう原因かもしれません。
あるいは、腸内環境があまりよくないのかも。
乳酸菌サプリで猫用のものほいろいろと出ているので、
常にあげるようにするのもいいのかもしれません。
(子猫が使えるものかどうかは個々にチェックなさってみてください)

あとは、お腹などを冷やしやすいところで寝ているとか、
環境からの可能性もあり、飲水量が多い等の可能性もあり、
(その場合腎臓のチェックは病気が進行しないと難しいものの、
一度病院に相談なさっても良いかもしれません。
与える水を最初に計量しておき、減ったものを差し引いて
一日どれくらい飲んでいるかを把握する。)
精神的な問題(ストレスなど)の可能性もありますが
これにかんしては元気で遊んでいるということですし、
あまりないのかなと思います。
もともと体質的におなかが弱い猫であるという可能性もありますが、
母猫の免疫物質などが成長につれ、なくなってきているとか...
様々な原因が考えられますが、乳酸菌の場合
月齢的に与えていいものでしたら、健康な猫でも与えてよいと
いうもののはずですから、試しても損はないかもしれませんね。



便については、一度かかりつけの動物病院に相談してみて、
便のみでも検査をしてもらうとか...
もしなにか便でわかるような病気でしたら、
そこで発見できるでしょう。
サプリメントを与えることについては、いろいろな考えを持つ
獣医師がいるので、気休め程度にしかならないと思うかたもおり、
また、積極的に与えたほうがいいという医師もいるので
相談した場合どういう回答があるかはわかりません。

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B9%B3%E9%8 …
乳酸菌生成エキス

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B9%B3%E9%8 …
乳酸菌サプリ

上記のエキス、サプリなどは一例です。
ちなみにフードをもし切り替える場合は、急に切り替えると
胃腸炎などを起こす可能性もあるので、徐々にゆっくりと
かえてあげてくださいね。改善しますように、お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
書いて下さった中で思いあたるのが水でした。
お家に来る前にいたところでも、他の子と比べて頻繁に飲んでいました。
おやつをほんの少しでも食べたら飲みにいくし、15分ぐらい遊んだら自分から水を飲みにいきます。
まずは水をはかることから試していきたいと思います。
また乳酸菌ご紹介頂きありがとうございます。混ぜてみますね。フードも切り替えていくことを考えなくてはいけないですね。

お礼日時:2017/04/29 23:55

>ビオフェルミンは猫用



猫用はありませんので人間用の「新ビオフェルミンS細粒」を耳かき程度のほんの少し。
昔から猫の整腸剤として使われているので大丈夫です。

>フードはお迎えするまえから食べていたものなのですが

里主が多頭飼いだった場合、どの子の便かわからないので
もらわれる前からそうだった可能性もあります。
かなりの軟便でないと気にしないなど結構いい加減だったりしますよ。

軟便でフードを変えることは普通にあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!粒状のもの、猫にも適用なんてすごいですね。早速買ってきます。
そうかもしれません。7匹から8匹で一つの大きなトイレを使っていましたから、もしかしたら前からそうだったのかもしれませんね。
ビオフェルミンを使ってみて、だめそうならフードを変えてみようと思います、
ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/29 20:30

朝、晩とうんちの回数とかも、多いですか?


1度病院に行くのが賢明かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回数は色々です。
朝出かけてから夜帰るまでは、必ず小さいのが3.4つあるのですが、夜から朝にかけては、同じように小さいのがいくつもあるときもあれば、何もしていないこともあります。

お礼日時:2017/04/29 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!