dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずが右上だけ顔を出し始めました。
最終的には全部切開でも良いので抜歯するつもりではいますが先に右上だけ抜いてしまうのはバランスがおかしいですか?歯医者さんはやってくれるのでしょうか?
というのも、親知らずを抜くと骨格が少しスッキリする人もいると聞いて抜いてみたいなと思いました。
親知らずを抜いて骨格が実際にスッキリした方いらっしゃいますか?私の骨格は顎が小さくて丸顔です。シャープな骨格ではありません。
ダウンタイムもどれくらいか知りたいです。

A 回答 (3件)

・・・・・・・・・・・・(ーー;)


やめときなさい・・・・・・・

まず、その段階では抜く必要があるかどうか、全く判断できないでしょう。上下の歯がきちんと生えて噛みあえば 全く普通の歯です。そうなれば 超ラッキー!!他人よりも ものすごく得をしたと考えて良いです。
親知らずを抜いても顔自体が小さくなるわけではありません。
親知らずが横に生え、骨を外側に押しているような症例では、確かに下顎骨の幅が少なくはなりますから、ほんのわずか頬が細くなったと錯覚するだけの事です。と言うのも、現実にはほとんど変わらない人が大半で、眼に見えるほどの効果は無いと言えるのです。親知らずを抜いた場合にほとんどの人は顔が腫れますから、腫れが治った時に細くなったように見える錯覚と、痛くてご飯が食べられなくなるためのダイエットによる単なる顔痩せの効果で 少しばかりスッキリしたと・・・・まぁ、気休め程度の事だとお考え下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

噛み合いについて質問ですが、前歯の上下って触れ合いますか?顎が後退しているのか噛む時は奥歯しか接触しません!前歯を噛み合わせようとすると物凄くシャクれさせないと噛み合いませんこれ普通ですか??そのせいで奥歯の噛み締め癖があるのかなとかいろいろ考えています…分かる事あれば回答していただけると嬉しいです!

分かりやすいご回答ありがとうございます☺︎

お礼日時:2017/04/28 20:20

外面的な腫れは全くありませんでした


他の3本はちゃんと生えていたのでさほど大きな穴は空きませんでしたが
右下だけは先っちょがチョコっと出ていただけで、ほとんど歯茎に埋まっていたので
切開して抜いて、ほぼ歯一本分の大きな穴が開いて、元通りに塞がるまで一ヵ月はかかりました
その右下の時でも外から見て腫れたりはしませんでした
骨格的な変化は特に感じませんでしたが、自分でも全然気にしてなかったから感じなかっただけで
多少はあったかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外見的な腫れが起きなかった方もいらっしゃるのですね、初めて聞いた意見ですありがとうございます!

お礼日時:2017/04/28 20:06

私の場合は数年おきに


一回目-左下が虫歯になって抜歯
二回目-左上が伸びすぎて下の歯茎を刺激して腫れるので抜歯
三回目-右下が横に向かって伸びて正常な歯を押すので抜歯
    右上はなんともないけど「また何か起こると嫌だから先に抜きたい」と
   歯医者に訴えて一緒に抜歯
という具合でした
先にどこだけ抜いてもバランスは問題ないと思います
歯医者さんは要望を聞いてくれると思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な体験談ありがとうございます、施術後はかなり腫れるでしょうか?そして骨格への変化は微量でもありましたでしょうか?質問攻めして申し訳ありませんお時間がございましたらご回答よろしくお願い致します。

お礼日時:2017/04/28 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!