dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チラシなりパンフなり、Illustratorでデータを作成し、入稿はpdf形式です。

基本、配置する画像はCMYK、350dpiに変更してIllustratorで配置するというのは分かっておりますし、今までもそうしてきました。

ただ、ここで疑問は、pdf形式で入稿の場合でもIllustratorに配置する画像はCMYK、350dpiにしないとダメなのでしょうか。
例えば、RGBのjpeg画像を配置するというのはダメなのでしょうか。

※jpegは大抵が72dpiなので、100%の大きさで配置すると粗くなるのは分かります。
ここでは、配置サイズが25%など、かなり小さく配置する場合を想定しています。

昨今、「画像はWEBから使って。」と言われることも多く、また、特に小さい画像を沢山配置するようなデザインですと全ての画像をCMYK、350dpiにしてeps保存していくのは正直手間です。
「手間でも、そうしなければならないのだ!」と言われればそれに従いますが、何故ダメなのか(例えば、jpegは小さく配置しようが粗い?RGBのままだと色のトラブルが起きる?)、どういった問題が起こるのか(起きやすいのか)を知りたいと思い質問しました。

どうぞ宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 教えていただいた方法ですと、イメージ的な背景画像でしたら確かに手間の回避になりますね。ありがとうございます。
    ただ、例えばイベントで出場者が50名ほどいたとして、その方全員の顔写真を等間隔で並べていく場合、Illustratorの方が私にとってはやりやすかったりします(アキを◯mmで揃える、◯mm間隔でコピペしていく、等)。
    私が単にPhotoshopを使いこなせてないだけかもしれませんが。

    また、著作権の件ですが、WEBから使用するのは、依頼者のチラシなりを作成する際に、その依頼者から「うちのWEBサイトから持っていって使ってよ。」と言われる場合で、どこぞから素材を勝手に持ってくる事はありませんのでご安心ください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/29 17:06
  • sylvietteさん、ありがとうございます。
    > 72dpiの画像は、プリンターで出力するのと同様、粗く印刷されます
    はい、私もモザイク化した印刷物に出会ったこと多々ありますが、それは、72dpi画像を100%なりで配置してしまったものと思われます。
    でも、例えば25%以下に縮小したとしても粗くなってしまうのでしょうか。要は、72dpi画像は縮小しようがなんだろうが粗い、という事でしょうか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/29 17:13
  • ステレンさん、ありがとうございます。
    > RGBのまま配置、最後にCMYKにします
    これは、PhotoshopでCMYKにするのですよね。
    であれば、350dpiに変えた際に一緒にCMYKにした方が一回で済むような気がします。

    >CMYKが表示できる専用のモニターなんか使っていないでしょ?
    ???
    勿論モニタはRGBですが、もしCMYK表示のモニタがあったとしても、やる事は変わらない気が…。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/29 17:24
  • ベストは、シンプルで適切なご回答をくださったNo.1さんを選ばせて頂きます。
    手間回避のヒントをくださったNo.2さんにも感謝です。

      補足日時:2017/05/03 17:49

A 回答 (5件)

印刷所によって違うので一般的なところだけですが、色の再現性を重視するならば「RGB」は避けて「CMYK」にしないとダメです。


「dpi」に関してはもっと上げた方が良い場合も有りますがファイル容量がその分増えてしまい制限がかかってしまう事が有ります。ここは完全に印刷所によって違いますのでそちらの指示に従ってください。
「jpeg」に関してはアウトラインのデータではないので拡大縮小のどちらでも画像が乱れる可能性があります。これも印刷所の方の状況で変わりますのでお試しが出来ないのならば避けたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプル&適切なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/02 02:36

#2です。


もう見ていらっしゃらないでしょうか?
   
> イベントで出場者が50名ほどいたとして、その方全員の顔写真
これであればPhotoshopのバッチ処理を使えばとても簡単にできますよ。
https://blogs.adobe.com/creativestation/dtp-phot …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見てます見てます。
バッチ処理なるものがあったのですね!
いつもアクション作成止まりで1つずつアクション適応させていましたが、これなら複数データを一気に変換可能ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/02 02:44

簡単に書きますと


 ・72dpiの画像は、プリンターで出力するのと同様、粗く印刷されます
 ・RGBモードの写真を貼りつけたまま印刷に出すと、印刷工程側でCMYKモードに強制的に変換することになります
  特に写真の色合いがおかしくなるわけではありませんが、クリアで鮮やかな色調はCMYK変換で明らかに濁ります

そのくらいのことなので、さほど衝撃的な結果にはなりませんが、72dpi画像をそのまま印刷してるなーというケースはスーパーチラシなどで時々見かけますよ。モザイクみたいで酷いです。あれは本当に画像データの手配が間に合わなかったんだなと察しますが、商品宣伝チラシとしてはダメな出来ですよね。
そんな結果になっても、それはそういうデータを作ってしまった側の責任ですので、そこを理解した上で印刷に出しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>また、特に小さい画像を沢山配置するようなデザインですと全ての画像をCMYK、350dpiにしてeps保存していくのは正直手間です。



RGBのまま配置、最後にCMYKにします

CMYKが表示できる専用のモニターなんか使っていないでしょ?
普通のモニターは全てRGB表示用ですから

72dpiの画像は画像解像度を変えて350dpiにしておいてください、
この回答への補足あり
    • good
    • 0

直接の回答ではありません、面倒な作業の回避策。


    
その前に…
> 昨今、「画像はWEBから使って。」と言われることも多く
著作権は大丈夫でしょうか?
多くの場合「個人的使用」のみの許可ですよ。
印刷物での使用は禁止されると思いますけど…
   
本題に戻り
RGBのJpegをたくさん配置するのであれば、PhotoshopでIllustrator 裁ち切り線の大きさのキャンバスを350dpiのRGBファイルを作成し、ここにJpegファイルを配置していきます。
72dpiのファイルでも、350dpi のファイルに配置すれば350dpiになります。
これをpsdファイルで保存(Jpegごとにレイヤーがある状態)
(Photoshopは開いたままの方が都合がよい)
   
Illustrator に上記で作成したpsd ファイルをリンク貼付けし、文字などを配置。
Jpegの配置具合が悪ければ Photoshop 側で修正し上書き保存。
イラレ側で「リンクファイルが修正~~」と聞いてきますのでOK
   
これで最終的に完成出来ると確認が出来たらフォトショでレイヤー統合→CMYKに変換→トーンカーブで色合いの修正→EPS保存
イラレで配置してあったPSDファイルをEPSファイルに変更。
   
Jpegで個々にCMYKに変換してトーンカーブを調整するほどきめ細かな補正は出来ませんが、まあ細かなことさえ言わなければ大丈夫でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!