
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ブルワーカーで決まり。
オークションで安く手に入ります。
マメに使っていれば、確実に効果があります。
https://www.youtube.com/results?sp=CAM%253D&q=%E …
No.2
- 回答日時:
怪我はどこの怪我なんでしょうかねぇ!?
ウォーキングはできますか。
有酸素運動は、酸素を使って脂肪を燃焼させてくれます。唯一のダイエットに直接的な効果の運動です。
ですからウォーキングを一日数十分やるといいですよ。
怪我の様子をみて判断してくださいね。
でも歩きすぎは禁物です(^_-)-☆
後、ミネラルとビタミン(野菜・果物シリーズ)も不足のないようにしたいです。
これらが不足すると老廃物の蓄積や、代謝を妨げて、有酸素運動による脂肪燃焼を減少させてしまいます。
当然体脂肪は残ってしまう訳です。ですから野菜と果物はある程度は食べていた方が有効です。
フルーツや野菜のミックスジュースなんていいですよ。お母さんに作ってもらえばと思います。
体操部にいる訳ですから、筋肉を付けようと筋力トレーニングをする事は慣れていそうですね。
有酸素運動をする前に、筋力トレーニングを少しだけするだけで、
燃焼率がよくなりますので怪我の部分と相談して筋トレを少しだけやれればやって下さい。
特に足が太くなりたくないようですから、スクワットがいいような気がします。
そこは臨機応変に...
食事は3食は今まで通りに食べて下さいね。腹7分の摂り方でいいと思います。
でも動かす事ができないほどの怪我なら動かすのは止めて怪我を治すのに専念して下さい。
そうですね。怪我は悪魔です。日常生活にも悪影響ですからね。
自分は体操ではなく、格闘技ですけどなやまされました(>_<)
その怪我の一番の解決策は、本当は安静で【治す事】です。
それが一番早い完治の仕方なんですけどね。
ひどい場合は、完治してから運動した方がいいですよ(^。^)y-.。o○
No.1
- 回答日時:
筋肉を動かしているのは、神経と血流ですよね。
そして、脂肪はクッション材です。
お怪我をされて運動できないということなので、
血流云々は難しそうです。
まだ中学生なので、血液はサラサラでしょうし。
ならば、脂肪を最低限に近い状態でつける以外に方法はありません。
食事管理は当然です。
そして、脂肪がつく環境というのがあります。
そうです。熱から内蔵を保護するため、自然についてしまうものです。
ならば、血流を考えながら、37℃(体温)程の環境を維持。
激しい運動は無理でも、散歩程度の運動なら可能かと思います。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 現在19歳です。 身長169cm66kg ガっしりガタイ体型です。 小さい頃から 3 2022/09/25 09:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- エステ・脱毛・美容整形 脂肪吸引などで脂肪を減らすことはできますが、筋肉を増やす手術はないですか? 4 2023/08/26 13:59
- 筋トレ・加圧トレーニング 太りやすい人は筋肉つきやすい? 太りやすい人はイージーゲイナーで脂肪も筋肉もつきやすくて太れない体質 2 2022/10/05 17:35
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットについて 1 2022/05/19 00:00
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は生まれてからストレス以外で痩せたことがありません。脂肪がついてもたるむと言う 3 2023/03/07 21:15
- ダイエット・食事制限 この脚はどうしたらきれいに細くなりますか? 3 2022/08/05 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) ぽちゃ体型に悩んでいます。 現在高2なんですが 部活とバイトを両立しており部活に行けない日が多々あり 7 2022/07/10 04:35
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪我しやすいのはバーベルとダ...
-
もともと左利きだった人が事故...
-
怪我をしてキズパワーパッドを...
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
-
「すっと」の意味
-
会社へ診断書を提出する際の手...
-
重りの入ったリュックを背負っ...
-
怪我をすると笑ってしまいます...
-
美容院でケガをしました あな...
-
疲労骨折をしていても運動して...
-
「大怪我じゃなくてよかったで...
-
高校バスケ部です。 足の裏の皮...
-
部活の部長 演説文
-
打撲の傷跡が毛深くなっていま...
-
有刺鉄線を張る際の決まりがあ...
-
怪我をしたのでそのままパート...
-
腕相撲で骨折 治療費の請求等...
-
スタッフの不注意で、倒れた物...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
労災で手術後の抜釘再入院手術...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
-
不安です
-
「大怪我じゃなくてよかったで...
-
会社へ診断書を提出する際の手...
-
怪我をしてキズパワーパッドを...
-
美容院でケガをしました あな...
-
怪我をすると笑ってしまいます...
-
筋トレで、バーベルスクワット...
-
電子レンジ
-
もう無理です、限界です、死に...
-
電車などで、人に足を踏まれた...
-
ケガで部活を休むとしたら
-
三人四脚や二人三脚でケガをし...
-
指を怪我して、どくどくなるん...
-
教えて下さい
-
道路に毎晩、ホースで水をまく...
-
日本スポーツ振興センター保険...
-
デッドリフトのトラウマで追い...
-
高校バスケ部です。 足の裏の皮...
-
「重軽傷」とは重いそれとも軽...
おすすめ情報