アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1kgの鉄球と1kgのスーパーボールがあったとします。

鉄球とスーパーボールを同じ速度で壁に投げつけた時、
破壊力はスーパーボールの方がありますか?
(反発力で壁を押す分?)

密度や接地面積は同じとしてください。

A 回答 (3件)

物体が、壁にぶつかって壁に「力」を加えることによって、壁に(そして物体自身にも)ダメージを与えます。



この「力」が「衝撃力」ですが、「力積」という概念で説明できます。つまり、「硬いものは、短時間で運動の大きさ(運動量)を壁に伝える」ので「衝撃力」が大きく、「柔らかいものは、時間をかけて運動の大きさ(運動量)を壁に伝える」ので「衝撃力」は小さくなります。
コンクリートの床に落ちたガラスは割れますが、クッションやスポンジに落ちたガラスは割れずに済みます。

 運動量(の変化)=(力)×(時間)

ということで、この「(力)×(時間)」を「力積」と呼びます。
「運動量」は「(質量)×(速度)」で、「運動の大きさ」に相当する物理量です。「運動エネルギー」とは違いますが、「運動エネルギーに似た、運動の大きさを表わすもの」と考えればよいでしょう。
(質量を m、速度を v とすると、
  運動量 = mv
  運動エネルギー = (1/2)mv² )
↓ 正確には:
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/unndouryo …

「鉄球」では、瞬時に「運動量」が壁に伝えられますが(「時間」が小さく、「力」が大きい)、同じ運動量を持つ「スーパーボール」だと時間をかけて「運動量」が壁に伝えられるので(「時間」が大きく、「力」が小さい)、衝撃は「鉄球」の方が大きいのです。


#1 さんへの「お礼」に書かれたことについて。

>1.同じスーパーボールを高速、低速で投げた場合、高速の方が壁に負担がかかる。

はい、そうです。高速の方が「運動量」が大きいので、「力積」の「力」も大きくなるからです。

>2.鉄球とスーパーボールを比較する場合、スーパーボールは速度が変形に使われ、破壊力が落ちる。

それに近いですが、「速度が変形に使われ」というのが、「運動量がぜロのなるまでの時間が長い」ということです。「力積」の「時間」が長い分、「力」が小さくなります。

>3.初めの条件で高反発のものと低反発のもの(鉄球やスーパーボールに限らず)を比較する場合、低反発のものの方が破壊力(壁への負担)が大きいと言える。

「反発」は、また違った要素です。「力積」の「時間」を長くするのに、「弾力」で「時間をかける」こと以外にも、「単なる変形」たとえば「泥んこ玉」が「ぐちゃっ」とつぶれるような場合もあり得ます。この場合には「跳ね返り」がないので「反発」ではありません。
「クッション」や「スポンジ」なども、「反発」というよりは「速度の吸収」ですね。
「泥」(変形)や「吸収」も「低反発」ではありますが、衝撃力を小さくする効果あります。
衝撃力を小さくするには、「力積」の「時間」を大きくする。つまり「衝撃のかかる時間を長く引き伸ばす」ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

力積というキーワードを勉強してみます。

お詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/01 00:34

No.1です。



> 1.同じスーパーボールを高速、低速で投げた場合、高速の方が壁に負担がかかる。
⇒ 速度(の二乗)はエネルギーなので、そのようになります。

> 2.鉄球とスーパーボールを比較する場合、スーパーボールは速度が変形に使われ、破壊力が落ちる。
⇒ そうです。変形が復元して跳ね返るエネルギーになっています。

> 3.初めの条件で高反発のものと低反発のもの(鉄球やスーパーボールに限らず)を比較する場合、低反発のものの方が破壊力(壁への負担)が大きいと言える。
⇒ 「低反発」の状況(定義)にもよるでしょう。
 粘土は反発せず、横に広がります。
 方向を変える(変形する)ことでエネルギーを消費した、と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確認ができ、より理解することが出来ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/01 00:33

スーパーボールは弾力があるので、自分の運動エネルギーを弾力に変え、


放出エネルギーが減少します。
一方鉄球はそれが無いので、エネルギーを壁破壊に変えてほとんどを放出するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私がこの疑問を持ったのは、
「物が跳ね返る時、壁を押している」ということを聞いたからでした。

確認で申し訳ありませんが、下記の考えであっていますでしょうか?


1.同じスーパーボールを高速、低速で投げた場合、高速の方が壁に負担がかかる。

2.鉄球とスーパーボールを比較する場合、スーパーボールは速度が変形に使われ、
破壊力が落ちる。

3.初めの条件で高反発のものと低反発のもの(鉄球やスーパーボールに限らず)を比較する場合、
低反発のものの方が破壊力(壁への負担)が大きいと言える。

宜しくお願いします。

お礼日時:2017/04/30 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!