重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと思ったのですが
楕円の離心率というのは元の円の半径と長径の比のことなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 遅れてすいません、
    ありがとうございます!

      補足日時:2017/05/05 12:07

A 回答 (2件)

--楕円の離心率というのは元の円の半径と長径の比の事--


→いいえ・・!

楕円上の点(仮にPとする)から焦点(仮にFとする)への距離とPから準線への距離の比を離心率(e)と定義している・・!

例えば、楕円の場合の離心率は楕円を表す式を
x^2/a^2 + y^2/b^2 = 1 (a>b)として離心率eは

e =√(1-b^2/a^2)
    • good
    • 0

下の図の通り

「ふと思ったのですが 楕円の離心率というの」の回答画像2
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!