dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体力づくりをしたいです。
ジョギングとウォーキング、どっちが良いですか?
朝やろうと思っているのですが、ジョギングだと1日持たなそうな気がしています。
ただ、毎日家にいても(家事など、かなり動いていて座るのはほんの少しなのですが)疲れてしまうので、体力を付けたいのですが、その場合、ジョギングだといきなりすぎるのか、もしくはウォーキングだと体力現状維持なのか…教えて頂きたいです。

ちなみに20代前半で、ダイエット目的ではありません。

A 回答 (6件)

お歳が20歳前半ならいきなりジョギングで一向に構わないと思います。

普段からかなり動いておられるのなら当初は慣れるのに苦労されるかもしれませんがやがて何でもなくなると思いますから取り敢えず速足ウォーキングから始めるのが一般的と思います。距離はともかくとして40分くらいをお勧めしたいです。散歩程度の歩きでは不満だろうと思います。きっとやがて毎朝の運動が楽しくなるとおもいますよ。体がしんどい時にはゆっくりウォークでも良いと思いますがサボらずともかく習慣になるように気をつけるのが大事なことです。
そのうちにもっとはやく気付けば良かったと思われることでしょう。私は毎日歩いていますが気分の良さは格別です。
    • good
    • 0

ジョギングは自信がない、ウォーキングならできそう、と思うのならウォーキングでいいです。


ちなみに体力(燃焼カロリー)的には、運動時間が同じならどちらも大差ないです。

また「体力」と一口に言っても、瞬発力、持久力、心肺機能向上、筋力向上などさまざまです。
体を動かすことになれてきたら、目的に応じて軽い筋トレとかインターバル走とかストレッチなどを入れ込んでいったほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1

最初はウォーキングからがいいでしょう最初っから飛ばすと心が折れてしまいそうになるので慣れて来たらウォーキングにしては。

    • good
    • 1

ジョギングもやり過ぎなければ意外と朝走っても、一日持ちますよ。


走るのははっきりいって楽しいです。ハマるとやめられなくなります。

今日はかったるいな、もうちょっと寝たいな、と思うときは迷わずにサボりましょう。
あまりストイックすぎるのはお勧めしません。それが長続きするコツですよ~(^^)

ジョギング歴15年以上の者より。
    • good
    • 0

まずはウォーキングをやってみて、その後運動量を増やせそうならウォーキングの距離を伸ばすorジョギングに切り替える、でどうでしょうか。



因みに準備体操については「筋肉を一定時間伸ばす」行為は今は逆効果と言われております。https://matome.naver.jp/odai/2141971379963881801
ご注意を。
    • good
    • 0

普段運動機会が無い状態から始めるのであれば、ウォーキングからジョギング


普段身体を動かしているのであればジョギングでよいと思います。

運動を行う前、後は必ず、準備(整理)体操をすること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!