
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
オートマのシフトを「P」に入れてサイドブレーキは無し、ということでしょうか?それでしたらそういう挙動になります。
フットブレーキは4輪すべてに装着されています。
ごくごく一部の例外を除きハブ部分、つまり車輪にガッチリと固定されています。
「P」レンジはオートマのレバーで操作することからわかるようにATミッションの中に組み込まれた機能です。(端的に言えばギアーに爪を引っ掛けて回転をロックさせます。)
機構的に噛み合う位置が限定されますから若干の遊びがあります。
それに加えて車輪との間にシャフトやジョイントがありますからそこの分のガタも加わります。
なのでフットブレーキを緩めて車輪をフリーにしてしまうとATのロック機構が働くまで動いてしまう、というわけです。
サイドブレーキはいろいろありますが後ろ2輪のブレーキを作動させるタイプが乗用車では一般的です。
つまり車輪とガッチリ固定されているのでサイドブレーキを引いている場合は動きません。
(前輪のみフリーになるので場合によっては車が揺れる、というのはあります)
追伸
オートマの「P」レンジはあくまでもおまけの機能です。
確かに駐車時にサイドブレーキを引かなくても「P」レンジにさえ入れておけばまず問題なくとめて置けますが・・・・
安全という面からはやや不安があります。
やはり手抜きをせずに基本どうり、サイドブレーキもしっかりと引いてください。
安全第一でお願いします。

No.6
- 回答日時:
通常のブレーキは摩擦を利用しています、摩擦を大きくして動きを止めるときは、どんな位置でも止まります。
パーキングは歯車と、一方の回転しない歯車の歯を嚙合わせることで回転を止めます、したがって山と山がちょうどぶつかる状態では、かみ合いませんね、山と谷がかみ合う状態で初めてかみ合って回転を止めます。
どんな位置で止まっても、山と谷がかみ合う状態を確保するためには、山の幅だけ遊びが必要です。
これを避けようとすれば山の数、歯車の歯の数を非常にたくさんにする必要があります。
極端に言えば、表面を磨き上げ、原子の粒の飛び出しを歯として使用すれば、どんな位置でもかみ合うかもしれません。
仕様といえば仕様かもしれませんが・・・・。
No.5
- 回答日時:
仕様です。
ブレーキは摩擦を利用したものなので強弱の調整ができますが、パーキングはミッションの出力軸にあるパーキング用のギアの溝にロックレバーが嵌って固定する構造ですが、パーキングに入れた時にロックレバーがギアの山に当たった場合にクルマが前後に少し動くことでギアが回って溝にロックが嵌るため、その際に若干動くことになります。
No.4
- 回答日時:
>これは仕様なのでしょうか?
はい。
走行用のギヤと駐車用のギヤの位置が異なり
遊び(ゆとり)が無いとパーキングにシフト出来ない時が出てしまうためです。
>結構どの車でも起こるような気がします。
オートマ車の場合は、そうです。
No.2
- 回答日時:
歯車の噛み合わせの遊びによるものです。
遊びが無いとスムースに回転しないので。
ブレーキを離すとこの遊びの影響で車が前後に少し揺れるように動きます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- 駐車場・駐輪場 MAX最大24時間600円のパーキングに止めるか16000円の駐車場借りるならどちらが得ですか? 車 5 2022/09/18 19:46
- 運転免許・教習所 福祉車輪について質問します 私は事故で左足しか残ってません それで今まで左アクセルの車で運転してきま 5 2023/05/25 17:47
- 車検・修理・メンテナンス サイドブレーキについて。 11 2022/07/02 14:05
- 運転免許・教習所 バック駐車中にジリジリと距離を詰めて来た車と接触しそうになりトラブルに… 2 2022/03/24 14:00
- 運転免許・教習所 現在、自動車教習所に通っています。発進する時、ドライブ→ハンドブレーキ解除の順番を、間違えてハンドブ 9 2022/11/08 14:11
- 運転免許・教習所 教習所の卒業検定に合格してしまいました。 10 2023/07/20 18:15
- カスタマイズ(車) 車について pのパーキングとDドライブでブレーキした時どっちの方が坂道の停車力が強いんですか 10 2023/07/06 09:07
- 運転免許・教習所 駐車場内で川の中州のような駐車枠を避けて進行した車が合流ポイントでトラブルになった時、どちらが悪いの 5 2023/08/10 16:04
- 運転免許・教習所 このようにポールの中に、左に 入れる場合、多分運転免許もってるやつはやってると思います。いやゆる縦列 2 2022/09/06 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
86/BRZをエンジンスワップして...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報