dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は学級委員なんですけど、月に1回ある拡大中央委員という生徒会と各委員の委員長と学級委員が集まって話し合うものがあって、僕は先月生徒会の女の先輩に「靴下短くない?」と先生の前でいわれ、ものすごく怒られました。
訳もちゃんとあって、部活の時は短い靴下を履いていいとのことで、それを言ったら「言い訳しないでくれる?」と言われてものすごくムカつきました。ここ1ヶ月学校出会う度睨まれて、すごく不愉快です。

今月もあり、僕は学年長という役目なのでみんなの意見をまとめたりします。絶対にその意見に対して文句を言ってきそうで行きたくないです。

早く卒業してほしいです。その間どーすればいいのでしょうか?なんかアドバイス下さい。



長文すみません。

A 回答 (2件)

訳も聞かずに軍隊ですか?って感じです。

見せしめのよいに先生の前で言うのも点数稼ぎですかね?そんな愛の無い先に生まれただけの人に負けないで欲しいので、これでもかってくらい長い靴下履いてって頑張って下さい。あなたは学年長かもしれませんが、長って付く人は実はみんなに仕える人なんですよ。色々私情もあるでしょうが、大義の為に小さい事は我慢です。余りにも不当なら抗議を。違反して無いのが前提だから校則を見直そう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!
勇気が出ました。今月の拡大中央委員頑張って見ようと思います!見返せるように頑張ります!

お礼日時:2017/05/11 21:45

相手に直接聞いてみた方が良いと思います。


強くアプローチしすぎて逆効果になっては良くないですから、「あなたを見守っています、いつでも力になりますよ」といったスタンスで相手に接すればいいんじゃないでしょうか。
素敵な恋愛をしてくださいね。

『止まりさえしなければいい。どんなにゆっくりでも進めばよい。 - 孔子』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!