
パソコンについての知識が一切ありませんので
お伺いさせてください。
Prime Note Galleria QF655
OS Windows10 Pro 64bit/Win7 Pro
液晶 15.6ワイド フルHD 1920x1080 非光沢
CPU インテル i7-3610QM 2.3GHz-ターボ時3.3GHz/4コア
グラフィックス Geforce GT650M VRAM 2G
メモリ 8G
SSHD 1テラ 新品
DVD/CD再生&記録スーパーマルチ
このpcスペックで
ジンコウガクエン2は
ストレスなくプレイできますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「ジンコウガクエン2」 の動作条件は下記です。
http://www.illusion.jp/preview/jg2/spec/
対応OS:Windows Vista / 7 / 8 32/64bit日本語版、DirectX9.0cに対応した環境
必須動作環境 推奨動作環境
CPU Pentium4 2.4GHz以上 Core2 Duo 2.6GHz以上
メインメモリ 実装 2GB 以上 実装 4GB 以上
HDD空き容量 14GB以上 16GB以上
VRAM 256MB 以上 512MB 以上
全く問題ないでしょう。恐らく 「ジンコウガクエン2」 に要するスペックは非常に軽いものなので、CPU 内蔵のグラフィックスでも十分でしょう。GeForce GT650M 2GB は、勿体ないくらいです。SSHD 1TB のみ新品だと言うことなので、ノートパソコン自体は中古でしょうか。メモリは 8GB ありますのでこれも十分です。
PassMark で性能を比較してみましょう。下記を見ると、推奨の Core2 Duo よりはかなり高性能で、最新に近いノート用 CPU とは大差ない性能です。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core2 Duo E6700 2.66GHz 2コア TDP 65W スコア=1,703 ← 推奨環境の CPU
Intel Core i7-3610QM 2.3/3.3GHz 4コア8スレッド TDP 45W スコア=7,463 ← このノートパソコンの CPU
Intel Core i7-6700HQ 2.6/3.5GHz 4コア8スレッド TDP 45W スコア=8,135 ← SkyLake の4コア
次はグラフィックスの比較です。
→ http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Intel HD 4000 スコア=453 ← CPU 内蔵グラフィックスの性能。
GeForce GT 650M スコア=1,204 ← あまり高性能ではないですが軽めの 3D ゲームはこなせます。
と言う訳で、「ジンコウガクエン2」 を快適にプレイすることができるでしょう。

No.1
- 回答日時:
パソコンのスペックと、YouTube でのゲーム動画を見る限りでは楽勝だと思います。
問題なく「妊娠しちゃった」のシーンも。
ただし、そのくらいのスペックだと「なんでBDじゃねーんだよ!」と後で思うかもしれませんが、それはいいんですな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ラップトップVAIOのCPU張り替え
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
intel vt-x を有効にできるWindows10 ノート
ノートパソコン
-
7
Windows10 1803にバージョンアップが出来ません
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
マザーボードg41-m7について。 先日、マザーボードg41-m7を1000円で購入しました。 Co
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
10
VRAM不足
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
ブラウザ タブを100くらい開きます メモリ4GB 増設不可 ウインドウ10だと8GBで重くならない
ノートパソコン
-
12
SSD 120GB ・メモリ8GB に、Windows10 64ビット+Officeを入れたら、容量
ノートパソコン
-
13
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
14
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Vostro 230sのチューンアップ方法
BTOパソコン
-
16
ノートPCのCPU載せ替え dynabook R730
中古パソコン
-
17
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
18
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
高性能パソコンの使用用途について(ゲーム以外)
BTOパソコン
-
20
LGA1155とLGA1150どちらで組むべき?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
マザーボードg41-m7について。 ...
-
RX470からGTX1070tiに変えたの...
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
CPUスコアについて。 ノートパ...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
corei7 990XとX5680の違いについて
-
AMDのCPU
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
Canon DPP4 が快適に動くデスク...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
ASUS H97M-PLUS マザーボード
-
CPUでi7の6700と6700kはどのく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
ff15ベンチについて gpu:rtx307...
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
CPU交換でのダウングレードした...
-
なぜか低いです。何故ですか?1...
-
パソコンの性能比較
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
CPUのボトルネックについて
-
core2duoの交換可能か、 E7500...
-
Intel Core i5-7200U (2コア/4...
-
10年前の一体型パソコン23.8...
-
パソコン購入でCPUについて(長...
-
Core i7 3770でOC4.1ghzなんで...
-
core2Quadの9000番シリーズとco...
おすすめ情報