
現在二十代前半です
4歳の時に、父親の浮気が原因で両親が離婚しました。
母親のお腹には、妹が身籠っている状態で。
その日から一度も父親に会っていません。
養育費は一切もらっていない、
連絡も全く無いと母親から教えてもらいました。
離婚し、新しい職場で、
新しい妻と仲良くしていたとも教えられました。
私は、父親が憎くてたまりません。
物的証拠も何もありませんが、父親のことを思い出しては
抑えが利かず泣き出してしまったり、
髪の毛を抜いてしまったり、
過食をしてしまうのです。
母親は再婚して、今は血の繋がっていない父親が今の私の父です(現父とします)
前の父との子供の妹、現父との子供の弟二人がいます
兄弟は、私が血の繋がっていない姉だということを知りません
妹も、現父との子供だということで認識しています
(両親は妹に説明するつもりはあるそうですが)
母親が再婚してからずっと、
四人兄弟の中で私一人だけが、母親の離婚を知っていること
「遠慮しなくていい 本当の父親だと思って欲しい」と言われても
どうしても遠慮してしまうこと それがすごく辛くて苦しいこと
私と母親を捨てて、新しい妻と子供と楽しく過ごしている父親
20年以上一回も連絡すらしてくれなかった父親から、慰謝料を取りたいです。
もうずっと会っていなくても、向こうが私のことを覚えていなくても、
仮にも本当の父親を、訴えることは可能ですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
訴えること自体は可能ですよ。
ただ引き受けてくれる弁護士がいないだろうし、訴えられたとしても認められないでしょうけどね。
あなたが自分が不完全であることの恨みつらみを実父に向ければ向けるほど、
周りの人間は
「あぁ母親が再婚して他の男と子供なんか作るから歪むのね。」
「どうせ養父が自分の子供と差をつけていびったんじゃないの?」
と思うだけです。
20歳を超えているのですから、あなたの精神的な弱さを今いない実父のせいにして逃げるのはやめましょう。
むしろあなたを育ててくれた母親が「私が育てる」と腹をくくってあなたの親権を勝ち取ったのです。
あなたが「私は片親のせいで真っ当に育つことができなかった」と訴えるのであれば、
その矛先は実父ではなく母親と養父に向けられてしまうということを考えてください。
20歳過ぎまであなたを育てたのは母親と養父です。
実父は「いなかっただけ」です。
あなたの実父への恨みは
「マクドナルドがカロリー高いものを提供しているから私が太ったんだ!」
と訴えるアメリカの豊満な肉体の方々と同じです。
己の精神力の弱さを言いがかりのつけやすい他者に責任転嫁しているだけです。
hokkai_1010様
回答を読んでいて、ハッとしました。
そうですよね。もうこの年齢ですし、自分が強くならなければなりませんよね。
浮気してこどもつくって離婚して大好きな母親を泣かせたクソ実父の居場所も職場も分かるので、今までの恨み辛みを
直接会って吐き出しに行こうと思います。
現在の両親のおかげで立派に育った事は揺るぎない事実です
現両親に感謝しながら、20年間一度も会ってくれなかった寂しさや怒りを
いつか必ずぶつけに行きます
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>仮にも本当の父親を、訴えることは可能ですか?
無理でしょう。
訴えるということは裁判をするということですよね?
刑事事件じゃありませんから、当然民事になるかと思います。
民事裁判とは個々人の生活においてのもめごとを、司法によって解決するものです。
あなたの主張は「あんたの浮気で離婚したせいでなんか色々大変だったからお金くれ」ということですよね。
民法のどの部分に反すると言うのでしょうか?
養育費の未払いなどを請求する裁判などは考えられますが、その場合はあなたのお母さんからの裁判ですよね。
しかも5年で時効を迎えますし。
養育費の支払い義務の期間は双方の話し合いで決まりますが、だいたい18歳あるいは20歳まで、子供が大学に進学したから22歳まで延長などです。
支払いがなされていないのであればそれを請求できますが、先述のように5年で時効です。
そもそも何歳までの支払い義務だったのか、あなたが今何歳なのかなどで請求額もそもそも請求できるかどうかも変わってきます。
No.2
- 回答日時:
無理です。
その様に考えるのはお辞めになった方があなたの為です。両親が離婚されるには、父親が不倫されるにはそれなりの理由もあったのでしょうから、親の過去は子どもがどの様にあがいてもどうすることも出来ません。どうすることも出来ないのが分かっていながら、なんとかしたいという気持ちのままで生き続けると、訳の分からない不安が押し寄せてきます。その不安と葛藤が生じます。それは不毛な葛藤ですので、すべてご自分の精神に跳ね返ってきます。その結果、悪感情のまま社会と対峙するようになりますのでプラスになることは何もありません。
どうしても父親にひと言いたいのであれば、父親の住まいを探して直接言いたいことを言えば良いのです。そういう行動力が今のあなたには必要です。
中年紳士様
ありがとうございます。
父親の名前で検索したら働いている会社を見つけまして、会いに行こうと思えば会えるのですが
私自身が父親に会ったらどう思うのだろう?と考えて、まっさきに「殴ってしまいたい」とか「殺してしまいたい」
とか考えてしまうので(実際そんな事は出来ないと思いますが…)会いに行くのはもう少し時間をおいてから、また考えます。
>どうすることも出来ないのが分かっていながら、なんとかしたいという気持ちのままで生き続けると、訳の分からない不安が押し寄せてきます。その不安と葛藤が生じます。それは不毛な葛藤ですので、すべてご自分の精神に跳ね返ってきます。その結果、悪感情のまま社会と対峙するようになりますのでプラスになることは何もありません。
まさにその通りでびっくりしました。
父親の事を思い出したり考えるだけで涙が止まらなくなり、何も出来なくなってしまいます。
今、人生がすごく楽しいのに、産んでくれた父親が憎くてたまらない、感謝出来ない
小さい頃の記憶はほとんど覚えていないのに、
離婚して父親が家から出ていく日に、母が私を抱き締めて何も言わずにずっと泣いていた事と
父が車に乗って走り去るまで、何度もお父さんって呼んでも立ち止まらず振り返ってくれなかった事
今でも鮮明に思い出します
会いに行こうと思えば会えるのに、きっと父親に会っても、また話を聞いてくれないのだろうと
怖くなってしまい、踏み出せないままでいます
丁寧なご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚の危機
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
夫、子供、全てから逃げ出して...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
友達がお父さんと縁を切りたい...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
財産分与について教えてくださ...
-
不倫慰謝料請求について
-
離婚時の持家の所有についてお...
-
戸籍謄本のとり方について。 父...
-
非嫡出子の子供について質問です。
-
嫡出子非嫡出子に関しての質問...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質...
-
戸籍について詳しい人に質問です!
-
戸籍関係に詳しい方に質問です。
-
離婚して実家で暮らしているか...
-
財産分与について、55歳既婚者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本学生支援機構の給付型奨学...
-
離婚した父親を訴えることは出...
-
養子縁組しない子の扶養義務に...
-
実父との養子縁組について
-
春に再婚をしました。 私は子供...
-
両親が離婚した後の子供の役割
-
もう辛い
-
再婚・・親には内緒
-
元旦那の子の事で質問です。 元...
-
所有権について
-
実父からのストーカー被害につ...
-
20年くらい前に両親は離婚しま...
-
長文です。離婚した夫と子ども...
-
公正証書で養育費払う約束して...
-
養育費について
-
法律問題のお尋ねです。 夫婦に...
-
親権変更調停中に再婚、養子縁...
-
以下の意見に賛成ですか?反対...
-
父親の医療費は、実の子供【父...
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
おすすめ情報