
結婚は幸せの形じゃないですよね。
なのに何故結婚イコール幸せかのように世の中出来ているのでしょうか?
子どもも、可愛いですが、大変な事の方が多くて、なのに子どもって無条件で可愛いみたいな取り糺され方しすぎな気がします。
もっと、真実を伝えるべきだと思います。
夢をみるべきではない。それでもあなたは、結婚し、子どもを授かりますか?
と、同う人がいた方がいい気がします。
夢を見がちだから、離婚や、虐待が多くなってしまうのではないでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
結婚=幸せ
と決めつけるのはおかしい!
…と貴方も決めつけていますね
いろんな意見があっていいんです。
結婚しないと経験できないことがたくさんあります。
もちろん結婚しなくてもできることはたくさんあります。
ですが、結婚しなくてもできる事は大抵頑張れば結婚しててもできることです。
子どもが可愛いとされるのも、大変さの先に感じる感情です。
幸せそうな人って人一倍大変なことも背負っています。
No.11
- 回答日時:
他の回答者さんも言ってますが、結婚というカタチはべつにゴールなわけじゃない。
しあわせのための「手段」のひとつなのです。
誰を選ぶかではなく、その人とどう生きて行くかなのです。
離婚や虐待の原因はさまざまですし、その根は深いことが多いです。
負のループ(連鎖)であることも多いようです。
当たり前に愛されて育てられた人なら、愛される・愛するイメージを持っていますので、
そのイメージをなぞるだけで、生きていけるのです。
決して夢は無くしてはいけないと思います。
夢を失うと、ひととして「かがやき」を失います。
ひとは、かがやいていないと、いい人に見つけてもらえないのです。
私も含めて、結婚して良かった、という人は、実は多いです。
若い人たちは、やる前からダメだと決めつけて、失敗を恐れ、悪い事例ばかり見つけて
やらない理由を作って自分を正当化しようとする傾向があります。
やってみて、
そうじゃない、と誰かに自分の言葉で言ってみませんか?
No.7
- 回答日時:
人類が滅亡するのを防ぐためじゃないですか?
結婚しないと子供を育てるのは大変そうだし。
子供が生まれないと、将来老人が悲惨なことになると思います。
年金ももらえないし、介護施設で働く人もいなくなるし。
あと、老後一人だと病気とか孤独死とか貧困とか特殊詐欺とか
いろいろ問題もあるので、やっぱり心細いと思いますよ。
社会が平和で安定しているときは自分一人でも生きていけると思いますが、
地震や戦争など、個人ではどうしようもない事態が起きたとき、
家族がいると支え合って生きていけそうですよね。
人間、一人で生きていくのはなかなか大変です。
年を取ると病気も出てくるし、気力も衰えます。
家族がいると面倒も増えますが、元気ももらえます。
親は先に亡くなっていつかいなくなるんだし、
そういうとき、そばにいてくれる人がいるってありがたいことだと思います。
結婚イコール幸せではないですが、幸せの一つの形だと思います。
No.5
- 回答日時:
結婚は幸せの形じゃないですよね。
↑
ハイ、イコールではありません。
しかし、幸福の形は色々ありますが、結婚もその一つで
あることは確かです。
なのに何故結婚イコール幸せかのように世の中出来ているのでしょうか?
↑
・人は独りで幸せになることは難しいからです。
・結婚した多くの人は幸せそうに見えるからです。
・周りがそれを望むからです。
もっと、真実を伝えるべきだと思います。
↑
伝えるだけなら十分に伝わっているでしょう。
こういうのは経験しないと判らないのです。
だから伝えるだけでは効果が薄いのです。
夢をみるべきではない。それでもあなたは、結婚し、子どもを授かりますか?
と、同う人がいた方がいい気がします。
↑
まともな大人なら、そんなことは百も承知です。
ただ、その承知が、経験に裏付けられていないだけです。
夢を見がちだから、離婚や、虐待が多くなってしまうのではないでしょうか?
↑
夢と現実の乖離が、というのはあるでしょうね。
その乖離を埋めるには双方が努力する必要があります。
努力できない人は、結婚する資格、能力が
無いのです。

No.4
- 回答日時:
結婚は一つの幸せの形ですよ。
生涯独身でいることもその一つでしょう。本人が望んでそうしているなら。
<夢を見がちだから、離婚や、虐待が多くなってしまうのではないでしょうか?
それは違うと思いますね。
離婚や虐待する人が、結婚さえしてなかったら幸せだったとは言えないでしょう。
No.3
- 回答日時:
そうねぇ。
でも実際、辛い事もあるけれど結婚して人生が楽しくなったとか、子供を産んで幸せになったって人も多いと思いますよ。
実家が居心地悪くて、結婚して自分の城を築き穏やかに生きている人もいます。
逆にですよ?
では独身で居れば幸せでいられるのかと言えば、それも違うような気がする。
孤独とか将来への不安とか。例え将来へのリスクは既婚・子持ちとさほど変わらなかったとしても、最初から誰も居ないのと居るのでは不安感は違う。
そして例え僅かだったとしても、楽しかった思い出は人生の何にも代えがたい。
結局大半の人が「何事もやらずに後悔するならば、やって後悔した方が良い」と考えているような気がします。
人間、楽観的な部分があって、僅かな不幸な結末を聞いたとしても「やってみなけりゃ分からない」で行動しがちです。
まったくもって愚かですが、その愚かさが功を奏する場合があります。
何もしないよりは何かが起こりやすいのです。
それに離婚や虐待はちょっと違う気がする。
どちらかと言うと無計画な末、考え無しに結婚・出産しちゃったよ・・・って行動の末路に思える。
そりゃ予想外の事態も数多くあると思いますが、貧乏・生活苦などの要因で離婚や幼い子供にしわ寄せが行く感じに思えるのですが。
No.2
- 回答日時:
幸せの形は人それぞれ。
あなたはそう思うかもしれないけど、結婚して幸せ。子供ができて大変な事ももちろんあるけど幸せって人だっているんです。他の方も書いてるように 押し付けないでください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今まで子供欲しい、結婚したいって思ったことなかったんですが、職場の既婚子持ちの50代の女性が子供大好 11 2022/07/28 17:39
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- 浮気・不倫(結婚) 不倫をする人の確率。みなさんはどれくらいだと思いますか? ある程度、長く世間を見てきて思うのですが、 15 2022/06/18 15:03
- 哲学 西洋人が日本に対して同性婚を認めろ等と騒ぐのは余計なお世話ですか? 日本では伝統的に恋愛婚よりも見合 12 2023/06/10 08:37
- 婚活 結婚相談所でご成婚された方や、相談所の経営者の方 1 2022/07/12 22:56
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(悩み相談・人生相談) 鬱病なんですが幸せになれるのでしょうか? 20歳女です。 14歳の時から鬱病です。 鬱病じゃなかった 2 2023/08/03 19:34
- 結婚・離婚 彼氏と付き合って1年、結婚の話題が全くありません。 結婚について、直接会って話すか、LINEで話すか 2 2022/07/28 21:13
- 結婚・離婚 シングルマザーです。 離婚して7年も経ったのに幸せになれません。 もちろん子供の成長や、私の子供にし 14 2023/07/18 10:36
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 3 2023/08/23 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優と結婚して他の人とHをし...
-
自分が勤める会社にいる50代独...
-
ベルセルク13巻で何が?
-
リアルガチでセクシー女優小早...
-
本田翼は処女だと思いますか?
-
小学校教諭に独身が多いのはな...
-
元グラドルの希志あいのさんは...
-
希志あいの って名前の元女優さ...
-
教えてください
-
人気漫画の中古の初版ってどれ...
-
セカチュー最終回 智世が結婚...
-
AV女優の「希志あいの」さんめ...
-
①主人公に異常なほどデレデレな...
-
タロット占いで当たったエピソ...
-
前世について。
-
岡田真澄さんとヨネヤマママコ...
-
四柱推命にて姉が可哀想すぎる...
-
ZWEIのイメージキャラクターは誰?
-
四柱推命は旧暦で運勢をみるの...
-
アジサイを庭に植えると未婚女...
おすすめ情報