dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間も無く、自宅マンションのリフォームがあるので仮住まいに移ります。
3ヶ月位ですが、火災や水漏れがあると大変なことになるので保険に入っておきたいのですが、短期でも入ることはできるのでしょうか?
いい方法があれば教えて下さい

A 回答 (3件)

仮住まい先が賃貸なら賃貸住宅向けの家財保険(少額短期保険)に加入する。


「火災保険」ではなく「家財保険」というのが紛らわしいけれど、補償内容が大きく異なる。

家財保険は室内の自分の家財や階下への漏水、貸主への損害賠償等が補償内容。
契約期間が1~2年程度が一般的。
途中解約ができる契約がほとんどのはずだけど、念のため3ヶ月くらいで解約できるか確認。
2年間で1万円台前半からファミリータイプなどで2万円台前半の保険料。

1ヶ月単位や3ヶ月程度の契約はナイと考えた方がいいし、あったとしたら割高になる。
(といっても、1~2年契約を3ヶ月で解約したら、返戻率にもよるけど1ヶ月単位の契約とほとんど同じになるんじゃないかな)

少額短期保険では、会社によっては自己所有の住宅の保証も引き受けている。
仮住まい先が賃貸物件ではなく自己所有の空家や親族所有などでも利用できる。

希望エリアと「少額短期保険」をキーワードにして検索すればいくつか見つかると思う。
    • good
    • 2

短期間であれ、一度払いの、火災保険に、加入出来ます。


今、契約中の、保険会社に、お尋ね下さい。
    • good
    • 0

通常、年単位の契約だと思いますが、解約するとそれなりの額が戻ってきます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!