プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二の腕の引き締めについて
二の腕の肉がやばめなので筋トレしてます。腕立てが一回も無理だったのでダンベルで鍛えようと思ったんですが、今やっている方法は二の腕引き締めに効果があるのか教えてください。
1、寝転がる
2、頭の上あたりに、両手でダンベル(2kg)を持つ
3、おでこ前まで上げ下げを繰り返す
分かりにくくてすいません。

「二の腕の引き締めについて 二の腕の肉がや」の質問画像

A 回答 (3件)

この運動は、横になって… するのが、効果的なんですか〜?? 枕も、必要・・?。

私も、太いので 参考になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

枕はあるとより深くダンベルを下げられるから入れてます!横になるのはその方が楽だったからですw
筋肉痛にはなるけど効果は……あるのかなこれ?
同志に会えて嬉しい!お互い健康バディ手に入れましょー♪

お礼日時:2017/05/15 13:51

二の腕を鍛えたいのではなく、タプタプするところ引き締めたいってことでオッケーですか?イラストの方法が効果があるかどうかはわかりませんが、



ダンベル(重かったらペットボトルからでもオッケー)を上に片手で持ち上げてください→そのまま肘を後ろに曲げてください。ぶれないようもう片方の手であげてる方の二の腕のタプタプの部分を支えてください。

これを何回ずつか毎日左右やってください。これだけで二の腕引き締まりますよ。

ちなみに腕立ては違う筋肉がつくので逞しい腕にしたいのなら効きますが、タプタプの部分には効きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですタプタプのことです!

ちょっとセクシーなポーズになったんですけど、これで合ってますかね?抑える所は肘じゃなくてお肉のところでいいんですね。
そうだったのか!!
恐ろしく腕立てが出来なくて凹んでたけど、おかげで少し敗北感が和らぎましたw
今日から早速教えて頂いた筋トレ頑張ります!ありがとうございました♪

お礼日時:2017/05/15 21:43

基本的な話として、「タプタプを取りたい=二の腕の脂肪を落としたい」と言う事で、腕のトレーニングをしているとしても、その部分の脂肪を優先的に落とせるわけではありません。


人の身体の脂肪分は、全体的にまんべんなく付いてまんべんなく落ちる・・・つまり部分痩せはメカニズム的にできないのです。
これは二の腕に限った話ではなく、お腹にせよ、脚にせよ同様です。

ただ、弛んだ筋肉を引き締める為に、その箇所のトレーニングをするのは、ある程度までは効果があります。
そう言う意味での質問だと言う前提でお答えしますね。

あなたが行っているトレーニングは、ライイングトライセプスエクステンションと言う名前のトレーニングで、ビルダーや筋トレマニアも普通にやるトレーニングです。
ターゲットは上腕三頭筋(力瘤の反対、背中側にあたる部分)です。

このトレーニングのポイントは肘の位置です。

(1)上腕を伸ばし、地面に対して90度よりも少し上方(頭側)の位置からスタートする
(2)肩の関節は動かさず、肘関節のみを稼働させる。(地面に対しての上腕の角度は変えない)
(3)肘を伸ばした時に更に筋肉を収縮させる

この辺りがポイントですが、特に(2)は大切です。
質問者さんの絵が正確だとすれば、恐らく上腕の角度が固定できていない(=肘の位置が頭側に行ったり腰側に行ったり)。
これでは上腕三頭筋だけでなく、胸や背中、あるいは肩の筋肉に負荷が逃げてしまいますので、修正した方がいいでしょうね。

何キログラムのダンベルを使っているのか分かりませんが、上腕三頭筋はさほど大きな筋力を発揮できる筋肉ではありませんので、張り切って重すぎるダンベルを扱うのはフォームが崩れるだけです。
それよりも軽めの負荷で丁寧に追い込むべき部位です。

女性なら3~5㎏のダンベル、あるいは2リットルの水入りペットボトル程度でもそれなりの負荷はかかると思います。
15回~20回程度で、三頭筋が痺れたような感覚になり、次の一回が持ち上げられない重さで、且つ限界まで行うのが、引き締めには適切かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入れ違いになってしまいすみません、夢中で熟読させて頂きました!
知らぬ間になんちゃってトレーニングになってたんですね。トレーニング名で動画を探したら本当に筋肉質な方が多くて驚きました!
指摘して頂いた肩や肘の位置に気をつけてこれからは正しい形で続けてみます。効果があると言ってもらえて俄然やる気が湧きました、ありがとうございます!
質問してよかったです♪

お礼日時:2017/05/15 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!