
筋トレは毎回多少の筋肉痛がないと効果がないのでしょうか?
アイソメトリックを始めてみました。
2日に一度、3ヶ月続けるとお腹が凹むと聞いたからです。
一番最初だけ筋肉痛になりましたが、それから全くありません。
負荷が足りないのだろうと、セット数を一つずつ増やしました。
まだ2週間ですが、とてもお腹が凹む気配もありません。
やはりお腹の脂肪を減らすには、有酸素運動をプラスしないと行けないのでしょうか?
ちなみに今のメニューは、
1.ヒンズースクワット 10回✕3回
2.サイドブリッジ 10回✕2回
3.アブアイソメトリック 10回✕3回
4.ヒップリフトダブル 10回✕3回
筋トレの負荷の増やし方の目安を教えていただきたいです!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
忘れてました。
衝撃の事実。
体の変化するのは3ヵ月後
安定が6ヵ月後
定着が1年後です。
生態のプログラムですから仕方なし。
リバウンドの一番の原因が
3ヶ月は体が不安定期間で
変化の準備期間です。
ここで諦めて止めると強烈なリバウンドを喰らいます。
リバウンドから逃げるには最低6ヶ月必要です。
写真は美浜海岸の朝です。
自衛隊のランニングコースからは外れてますがよく見かけました。

お詳しいのですね!
度々のアドバイスありがとうございます。
流石にスクワットをかなりゆ〜っくり足をまっすぐ伸ばさずに深々沈み込み100回やりましたら、翌日かなり疲労がきました。
自分に適正な回数を探してみます。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
筋肉痛が筋肉の断絶の証。
筋肉痛を覚えたらその部分を最低2日休ませる。
3~4日後にまた筋肉痛を覚える運動をする。
断絶が強いと筋肉は痩せるので加減が必要。
全身筋肉痛は効率が悪い。
ゆえに部分的に鍛え筋肉痛をコントロールする。
ローテーションを組んで筋肉痛の箇所を
移動させると効率が良い。
写真は美浜の自衛隊近くの浜の駐車場。
自衛官が人形(介護用人形スーパーDOLLいずみ)見たさに
ランニングコースを変えて来てました。(^^♪
この自衛隊基地がアニメの設定の場所らしい。
『ストライクウィッチーズ』 (STRIKE WITCHES) だったかな。
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83% …
定かではない。m(__)m

No.4
- 回答日時:
毎回多少の筋肉痛がないと効果がないのでしょうか?
そう、それぐらい
効果は2週間ではでないよ、それからメニューの数が少なすぎる
やはり筋肉痛は毎回多少はあったほうが良いのですね!
試行錯誤して。自分が続けていけそうな強度とメニューを作っていこうと思います。
おっしゃるとおり、まだ2週間ではわからないですよね。
筋肉と脂肪は別物のような気がします。
アドバイスありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
筋トレはヤレバ良い物ではない。
人体の仕組みを理解しないとダメだ。
鍛えれば筋組織が断絶します。
筋肉組織は断絶したら回復に2~3日掛かる。
回復中に更に断絶すると悪化し
筋組織は育たないどころか痩せます。
では、どうすれば良いのか?
まず、1日目は腕を鍛えます。
他は休みです。
2日目は胸筋と腹筋、背筋を鍛えます。
他は休みです。
3日目は足を鍛えます。
勿論、他は休みです。
4日目は完全休養です。
5日目に腕を鍛えます。
以降同じ事を繰り返します。
筋組織を鍛え、
その後に休ませる事で筋組織のリカバリーをします。
この時に以前より筋組織が太くなります。
それがDNAに刻まれた生体の管理プログラムです。
これを理解し鍛えれば最短で筋組織と骨が太くなります。
ちなみに
写真は美浜の自衛隊の門の前です。(^。^)y-.。o○

アドバイスありがとうございます。
やはり人間の身体についてもっと勉強せねばならないのですね。
いちおう私は医療技術者で解剖生理学の基礎医学は修得しているのですが、スポーツとなるとちょっと少し別の世界になるような気がします。
ところで、お写真はご回答者様ご自身のお写真でしょうか?
No.1
- 回答日時:
筋肥大に筋肉痛は必要ではありませんが、効果的な筋トレの後は得てして筋肉痛が伴うものです。
アブアイソメトリックとは、いわゆるプランクですね。正しい姿勢でできていますでしょうか。
回数で表記されていますが、一回当たり何分なさっているのでしょうか。目安は1分です。
スクワットは、100回を目安にするべきです。10回ですと、駅の階段を上るぐらいの負荷ですから弱いです。
筋トレは、もうこれ以上無理というところから、数回、数秒頑張るのが効いてきます。
秒数や回数を決めるのは、もう無理となるのがどこかを把握してから決めるといいと思います。
ところで、脂肪を減らすのは、食事制限と有酸素運動です。
筋トレは基本的に体重を増やすものですし、カロリーオーバーしなくては筋肉は増えません。ダイエットとは実は相反するものです。
ですが、筋肉が増えると、エネルギーを使う場所が体内に増えることになり、太りにくくなります。そういう関係性ですね。
したがって、週にできるだけ多くの有酸素運動と、一日だけ有酸素運動をせずに筋トレする日を作るというのが、理にかなっていると思います。
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
なるほどですね。
筋肉を増やすにはカロリーオーバー気味にしなければならないのですね!
知りませんでした!
ダイエットとは相反するとは目からウロコです。
私は常日頃、筋肉を増やしながら脂肪だけをできるだけ減らしたい、つまりは体脂肪率を極限まで減らすにはどのようにすればよいのかズバリ知りたかったのです。
あらゆる本を読みましたが、簡潔明瞭な事を書かれたものに出会ったことがなく、モヤモヤしていました。
まあ、私は女性ですので、体脂肪を落とすのにも限界があるとは思いますが。
筋トレはしていなかったのですが、水泳、自転車、ランニングの酸素運動だけで18%、筋肉率30%まで下がったことがあります。
なので、これらの有酸素運動に加えて筋トレをプラスすると、体脂肪がより減る可能性はあるということですね!
まあ、体脂肪を減らす事を目標にしているわけではありませんが、大病を患って子ここ数年運動がまったくできなかったので、体脂肪がかなり増加してしまい、みっともない体型になってしまいました。
なのでまたそろそろ減らしたいと思いました。
今は仕事が忙しくバカのように有酸素運動に費やす時間がないので、効率よくと考えましたら筋トレを試そうと思った次第です。
ボディビルダーさんも、筋肉を付けるときはたくさん食べて太り、脂肪を落とすときは糖質オフの食事と適度な有酸素運動をされる?ことで体を絞り仕上げると気聞きましたがそうなのでしょうか?
私はボディビルダーになる気はありませんが、突き止めるとそうなるのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで負荷がかけられない 6 2022/06/08 07:45
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 結論から言うと、 筋肉痛になってない場合でも 毎日筋トレではなく、筋肉を休ませた方がいいので 2 2022/09/24 15:21
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度とサプリについて 2 2022/04/20 15:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 現在のダイエット方法について 4 2023/05/31 15:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの時間 1 2022/06/08 10:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレを始めたばかりの人などは筋肉痛になりますよね 私も一時期スクワットをやって30回でも翌日筋肉痛 1 2023/01/11 01:30
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムで筋トレを始めて3ヶ月になります。うっすら効果が出てきたかなと思うのですが、このところ全然筋肉痛 5 2023/08/05 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
高校生男子です。 今まで自重ト...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
スロートレーニングで筋肉はつ...
-
部活をしながら足を細くする方...
-
元陸上部、短距離をしてました...
-
スクワットで足が太くなります...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
体の引き締めのため筋トレ初め...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
マラソンの練習で足が痛い
-
足腰が弱くなってふらつきます。
-
筋肉痛になると一時的に太くな...
-
"スタイルが良い"と"体格が良い...
-
ホエイプロテインの様に、ソイ...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
踏み台昇降は有酸素運動ですか...
-
脚やせについてです! 私は陸上...
-
高校1年生ぽっちゃり体型です 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
子供の脚が短い
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
足がだんだん…泣
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
脚やせについてです! 私は陸上...
-
階段を使うと痩せますか?
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
足が太くて悩んでます。 写真を...
-
中学生男です。このふくらはぎ...
-
筋肉痛になると一時的に太くな...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
おすすめ情報
アブアイソメトリック、つまりはクランチは1回あたり30秒です。