dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

放射線の蓄積が身体の細胞は数ヶ月で入れ替わるので蓄積されない。

成人には放射線はあまり強くなければ人体に影響がないが、しかし卵子は蓄積されるので産まれてくる子供の遺伝子に異常が出る。

女性は生理で排卵してるのになぜ卵子はずっと同じ細胞なんですか?

男性も被爆しても射精して精子を排出したら新しい精子が生成されて入れ替わってると思うのですが精子は細胞が入れ替わって、なぜ卵子は排卵で排出されてるのに細胞は入れ替わらないのですか?

排卵で新しい卵子が生成されてるんじゃないんですか?

A 回答 (1件)

https://okwave.jp/qa/q7227531.html
上記内容が分かりやすいかと思います。

簡単に言うと、
卵子は生まれたときにたくさんできて成熟して大きくなったものから順番に排卵されていきます。
そのため数はどんどん減っていきます。
卵子の細胞は新しく増えることや遺伝子についた傷を直すことができないので、一度全体にダメージを受けると不妊につながります。

少しの被ばくであれば影響を受けにくい小さい卵子が残っていて、それが成熟すれば正常な妊娠出産ができます。


精子は大人になってからたくさん作られます。
精子を作るための元の細胞もとてもたくさんあります。
被曝してダメージを受けても新しく作られたり、傷を直すことができます。
ダメージを受けた精子が排出されれば、残った細胞からまた新しい元気な精子を作ることができるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/25 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!