dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望です。
サイトで調べてこの日にすると出来やすいと書いて合ったので5月5日と6日にしました。
生理は4月25日~27日です。
生理の長さはバラバデです。量も普通に合ったんですが、生理予定が5月22日からなんだすが21日にトイレットペーパーに着く位でその日はそれで終わって22日は出血なしで23日にきたんですがいつもより量が小量で身体がだるく36.8℃あります。

妊娠してたら嬉しいんですが、妊娠してる可能性ってありますか❔
出血したからないですかね、出血しても良く妊娠してたって聞くんですが
出血されて妊娠した方どんな感じでしたか❔
教えて貰えたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

体温から妊娠の有無を知ることはできません。


また、出血から判断することもできません。
36.8は高くもなく低くもない体温なので、発熱はしていないようです。
急に暑くなって、疲れがたまっていませんか?

最後の性交から3週間待って、妊娠検査薬を使ってみてください。
早期タイプなら、性交の2週間後から使えます。
それぞれきちんと期間をおいて検査して陰性なら、妊娠していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
そうですねぇ、疲れてたのもあるかもです。

3週間待ってからですねぇ、優しい回答有り難うございました。

お礼日時:2017/05/25 14:17

1度検査薬してみましょう。


そして。基礎体温をつけて、高温期がつづくようなら、妊娠の可能性もあります。
授かってるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
妊娠してればいいんですけど。
はい。
優しい回答有り難うございました。

お礼日時:2017/05/25 14:19

生理予定日過ぎてるなら検査薬使えば聞かなくても妊娠の有無がわかるのですが。


基礎体温と体温は別物です。
36.8っていたって一般的な普通の平熱ですけど?
    • good
    • 0

妊娠を求めてる人が、パン助なんてハンドルを選ぶかねぇ?









妊娠検査薬を使えばいいやん

ここで、聞いてもあなたの体調の事なんて知らないんだから、判るはずはありませんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!