
小さな会社の新入社員です。
総務部で「総務経理」担当です。小さな会社なので、部長ひとり、課長ひとり、私、先輩(女性)の4人です。しかし実際に動いているのは、先輩と私だけです。これまでは先輩一人でした。それがあまりにも大変ということで、私がこの春入社したのです。小さな会社なので定期採用はしていません。
「総務経理」というのは、あれもこれもぜーんぶという感じで、ものすごく忙しく大変です。
さて、その女性の先輩がいよいよ体を壊してしまい、近いうちに辞める見込みが強いとのことです。先日LINEで言われました。
うちの会社には、別部署から総務に人を回せる余裕はなく、このままでは「みんなで支える」「頑張ろう」などという言葉で言いくるめられて、私が一人で「総務経理」担当になることは目に見えています。
先輩はものすごく優秀で効率的です。
それでも体を壊しました。そんな仕事を、私なんかが一人で抱えたら、一か月持つかもわかりません。
まだ、先輩は退職を申し出たわけでもないし、私も聞くのが怖くて最近は触れていません。
しかし、もし「辞める」と突然なったら(体調が原因なので突然になる可能性が大きい。)、私は総務経理を一人でこなさなくてはならなくなります。
うちの会社は「自分のことさえ」がものすごく強く、絶対によその部署の人間は私を助けません。事実、先輩もほかの部署の人は助けていません、現在。
万が一、先輩が辞めたら私はどうすればいいのでしょうか?
まだ入社2か月ちょっとなので、辞めるのも考えものです。
本当は、優しくて優秀な今の先輩の下で、勉強したかったです。
(もちろん、先輩が残ってくれる可能性が皆無なわけではありませんが。。。毎日、食欲がわかず、眠れないほどお疲れとのことなので)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何、命を取られる訳じゃない。
大きな会社だと、決まりや先例や鬼先輩等の動かせないアレコレに潰される。(かも知れない)その絶望感たるや人に説明しても判って貰えない、今の貴君は二ヶ月で早くも絶望的悲劇の人、それは人より別の会社より、少しだけ早く押しかけて来た試練に過ぎないのだ。
小さな会社、それは大変な所と抜けた所が混在している筈、新人にその辺が判る筈が無い、即ち自分に判る事だけで明日は無い、と思ってもいい。
絶対に今辞めてはいけない、それは後になって自分の卑怯さを自分で責める、という事態を招くから、何も会社を背負って立つ訳じゃない、何の対策もなしに人員減のまま従来どおりの業務遂行を続ける、という無策がセクションの立ち往生を招いても、その責任は問われない。
一つ提案がある、判らない事ばかりなのだから、改善の方法を新米なりに考えて提案してみる、例えば先例主義でその提案がボツになつたら「どうすればいいんですか」と食下がる。
生意気な奴だ、と思われても仕事で潰れそうだから考えたんです、と平然として他の方法を考える。
その無鉄砲の中に一つ楽しみを設定しよう、退職する先輩のお姉さんに「僕が改善して能率のいい仕事にして見せる、そうしたら戻ってきて下さい」と激励するのだ、例え実現性がどうあろうと、それが闘病の支えに多少でも役立てばそれで良いじゃないか。
新人の君にも判る仕事の出来る人なんだから、決して新人の言葉をけなすような事は無い、と歳ばかり重ねた私が保証する。
それで少しでも前途に明かりが見えたら、次の手段が思い浮かぶのだ、男だろう!そのお姉さんの健康と社の効率化が見えて来たら、大きな自信になる、それも保証する。
色々言いやがって、と思ってもいいぞ、なにくそ精神で戦え、それが君を強くするし、彼女も出来るぞ、辞めるのは何時でも出来る事だ、前進しろ!!応援してるぞ、又悩んだらGooに相談しなさい、俺がついてるぞ。
No.1
- 回答日時:
お前は仲良し子よしの会社で勤めたかったんやね
そんな人間は社会人としてポンコツ
マイナスしか考えてないけど、プラスに思考を変えろ、今のお前にはそれしかない
マイナスで仕事してもテンパって周りに迷惑かかるだけ
お前は会社に見込まれて採用された人間
人間には順応できる能力がある
まだ先輩は辞めてないねんから深く考える必要ない
いざ辞めても何とかなると思え、何ともならんと思うから何ともならんねん
だから結局は思考や捉え方しだい
逃げるのは簡単、人生は修行、そう思って人生で鍛えられろ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を辞めるの甘いですか? 引き続きが、1週間しかありませんでした。周りの方で聞ける人も殆どありませ 3 2023/02/21 10:47
- 会社・職場 引き継ぎ中に当たられています… 1 2022/05/28 22:39
- 会社・職場 圧をかけてくる女性の先輩に悩んでます。。。 4 2023/02/11 10:47
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 真剣に、相談に乗ってください。 4月に入社したばかりの社会人です。 4月に入社してからこれまでずっと 4 2022/09/11 16:31
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- 会社・職場 昇進について 3 2023/06/13 18:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 長文です。新卒♀。配属されて3ヶ月と10日経ちます。 今日教育係の先輩に、怒られるまではいきませんが 6 2022/07/28 21:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
ダブルショック
会社・職場
-
上司が来月退職しますが私も退職したいです。
会社・職場
-
-
4
先輩のいない職場
就職
-
5
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
6
頼りになる先輩が自分のせいで会社を辞めてしまうかも
転職
-
7
上司がいない職場、正直辞めたいです。 私は22歳の営業マンですが、支店長が鬱病で長期休養に入ること
片思い・告白
-
8
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
9
職場の人が退職する時に、誰が退職する時でもすごく寂しくなってしまいます。 最初に同期が退職する時、最
会社・職場
-
10
仕事ができるふりをしてきた美人な先輩
知人・隣人
-
11
仕事で新人に、長年勤めてる自分と同レベルを求めるのは正しいの?
子供・未成年
-
12
新人がやばすぎて退職しますが、やるせません
退職・失業・リストラ
-
13
引継ぎをしてもらえなくて失敗をし、複雑です。 4月から転職したのですが、転職先の前任者がほとんどと言
会社・職場
-
14
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
15
職場でどのようにしてLINEの交換していますか?
片思い・告白
-
16
何で、新人に対しての放置プレイという文化があるのでしょうか
転職
-
17
会社のムードメーカーであり御世話になった人が退職してしまう・・・寂しい・・・。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
職場で気になる女性が一月後に辞めると知ったら?
片思い・告白
-
19
一人事務の引継ぎ・・・・辞められるでしょうか
転職
-
20
会社で怒られたので、辞めようかと思っています
その他(暮らし・生活・行事)
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのお酒の失敗
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
バイトで少しでもわからないこ...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
おすすめ情報