dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラーメンやうどん屋さんは、麺は、太め細めとかスープは、さっぱりとかこってり等…店員がよく言われる時もありますが、その時は、面倒なので、「任せる」と言うんですが、おかしいかなと思って、みなさんはどう答えますか?教えて下さい。

A 回答 (8件)

普通って選択肢がメニューにあるなら「ふつうで」って言いますけど、無いならやっぱり「お任せで」すかね。


あ、初めて入った店なら「一番注文が多いパターンで」って言う時もあります。

正直な話、あれめんどくさいんですよね。
「ラーメン言うたらラーメン持ってくりゃエーねん」って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

ハハッ分かりました。
そうですよね。
ありがとうございます。
一番注文が多いパターンで〜

お礼日時:2017/05/29 02:08

ぼくも、任せるっていいます。


お店の得意なやり方で、最高のラーメン食べるため[壁]_☆)キラーッ
待ってる時ワクワクしますよね。
((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))
    • good
    • 0

私の知っている人は細めのバリ固がいいと言います。

私はよくわからないけどその人は太麺の柔らかい麺は食べたくない、味も違うと言ってます。
    • good
    • 0

お任せとか、注文に来た店員さんのオススメを聞いてみるとかどうでしょうか?

    • good
    • 0

どれでも美味しく食べられるなら、お任せで良いと思います。



対応していないお店で、当然のように指定するよりもずっと まっとうですよ。

因みに私は、行き付けのお店が無いのですけど
麺柔らかく・・と頼みますが、それでも硬いので
餃子等を食べている間にふやかしてます。(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

なるほどいい考えですね
ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/29 00:54

その店の拘りがありますので、任せるというのは良くありますし、お薦めは?と聞きます



あれこれ、好みを主張する方が、愚の骨頂です
その店が、おいしいと思って提供する物を否定するわけですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはどう?

そうですね。
分かりました。
ありがとうございます。
協力します。

お礼日時:2017/05/29 00:01

「普通で」っていいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

分かりました。
ありがとうございます。
普通でって言うんですね。

お礼日時:2017/05/28 23:55

きちんとした、専門店で言うのは普通。



もしできないなら、その程度のお店。

ただ、なんでもいいよ
とか、失礼な言葉でいうのは人としてクズ。

あと、任せる、
もクズ。

面倒で、なんでもいいから作ってくれと言うのに
なぜ上から目線なんですか。

自分だったら不味いものを出したいですね。

とりあえず、チェーン店や場違いなところで
おまかせはしません。

小型チェーンで、各店舗に特色があれば任せますが。

あと、普通は店長や、店員さんのおすすめで!

とか言います。

お店のおすすめって……

うんなの、看板メニューが来るだけでしょうが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

分かりました。
ありがとうございます。
任せるってクズよね。
失礼しました。

お礼日時:2017/05/28 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!