
ロードバイクに乗り始めた初心者です。
譲ってもらった中古のロードバイクに乗っているのですが
半年ほどは何もなかったのですが先週何も刺さっていないのにパンクし
チューブ交換しました。
チューブを水につけたところ外側ではなくホイール側、内側に穴が開いており
他の箇所にも空気が漏れるほどではないですが同じような穴がいくつも空いていました。
たまたま不良品のチューブだったと思い別のメーカーのチューブに交換しましたが
またパンクしてしまい、前と同じような穴ならこれからパンク修理する前に原因を知りたいと思い質問させていただきました。一回目のパンクはシュワルベ、今回はミシュランです。前回も今回もミシュランの替えたばかりのフロントタイヤで起こっています。
写真の画像が悪くと申し訳ないのですがホイール内側に左から中央あたりまで一直線上に同じような大きさの穴が開いています。
自転車に詳しい方回答よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
チューブ内側 これは、ホイールの内側に付けるリムテープと言うのが怪しいです。
古く劣化すると弾力性が無くなり 空気充填で強く リムの穴に押し付けられる
また タイヤ外した状態で リムテープ部を見て スポークの穴が見えてしまう リムテープが被さっていない場合パンクの原因になります。
中古車とのことで リムテープも新品に交換してみてください。
チューブは、ミシュラン・コンチネンタル・ヴィットリア・TC(タキザワ)・ブリジストンなら OK問題ありません
シュワルベ、マキシス・ケンダーなどアジアンメーカーは、お薦め出来ません
タイヤとチューブの嵌め方
1.タイヤを片側嵌めます
(回転方向が有るタイヤは、回転方向とホイールの向きに注意する)
2.はまってない側からチューブのバルブを挿し込む
3.チューブが少し膨らむ程度空気を入れる
4.少し空気の入ったチューブをタイヤ内に収める
5.バルブの部分から タイヤをはめていく バルブ部分から左右均等に 対角まではめ る
6.最後に嵌める バルブ対角部分チューブを奥に突っ込みながらタイヤービードを持ち上げリムへ納めるのですが はめ込みが固い場合 嵌ってるバルブ部分のタイヤを潰しビードがリムの中央に落ちる様に タイヤを潰しはめる
手で固ければ 樹脂製のタイヤレバーを使い チューブを傷つけない様に 奥へ押しリムの端にひっかけ テコの原理でタイヤを起こし嵌めていきます。
7.タイヤがはまったら バルブを奥に押し バルブ部のチューブがタイヤビードには去っていない様にします。
8.空気をまた少し充填して タイヤを押し リムとタイヤビード間を覗き チューブが挟まっていない事を確認します 左右全周です。
9.タイヤが正常にはまったことを確認できたら 圧力計の付いた空気入れで 適正空気圧まで充填します 自分は23Cサイズで120Psiいてれます。
チューブ交換で起きるパンク原因
・チューブの粗悪品
・はめるときに空気を充填し膨らさせて入れていないのでねじれてはまり空気充填でバースト(破裂)
・はめるときにタイヤレバーで傷を付けている
・はめるときに タイヤビートにチューブが挟まってる(噛み込み)
・リムテープの劣化でチューブに傷が付く
・リムテープが リムのスポーク穴に被さってなく スポーク穴で傷つきパンクになる

No.3
- 回答日時:
リムテープは、ついてますか?
空気を入れて、水につけるとどこに穴があいてるかわかるでしょ。
そうすれば、リムのどこが原因だかわかるからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のホイールの内側 6 2022/12/09 20:19
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の後輪がおかしい 8 2022/11/05 11:05
- 自転車修理・メンテナンス 米式チューブの自転車用のパンク修理剤を教えてください 2 2022/10/11 19:49
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- スポーツサイクル 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると 4 2022/09/05 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
助けてください。何度もパンクしてしまいます・・・
自転車修理・メンテナンス
-
自転車について。 朝は普通に乗れてたのに夕方、駐輪場から乗ると後輪が完全に空気抜けてる感じでした。
自転車修理・メンテナンス
-
新品で買った自転車が2ヶ月ほどでパンクして、近所の自転車屋さんに修理してもらいました。そしたら中のチ
自転車修理・メンテナンス
-
-
4
修理した次の日にまたパンク
自転車修理・メンテナンス
-
5
新しく買ったチャリが2週間でパンクしました。 マンションのチャリ置きに止めているのですが、イタズラで
自転車修理・メンテナンス
-
6
初めてロードバイクを買って 1週間でパンクしました そういうものかな? と思ってチューブの交換をした
スポーツサイクル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クランクを10速のままで11速化...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
シューズカバーを買うか迷って...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シングルギアを変速化出来ますか。
-
メリダ クロスウェイ100Rのリア...
-
家から職場まで8キロあります。...
-
自転車のライトが「点灯」から...
-
シフトケーブルを調整中ですが...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
どうやって降りるんですか
-
ロードバイク アンダー15万でオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
サイズの合わないチューブを使...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
チューブ吐き
-
新型レクサスISのアンビエント...
-
自分でパンク修理したらタイヤ...
-
この部分の外し方を教えてください
-
予備のチューブを複数本持って...
-
お湯をかけてビニールコーティ...
-
シリコンチューブは塗料に使えるか
-
百均でチューブを開かせる ニッ...
-
650Cのチューブを何かに使えま...
-
フレームへの凹みについて教え...
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
コロンバス(columbus)のクロモ...
-
自転車のチューブだけネットで...
-
点滴チューブでの犬の作り方を...
-
フレンチバルブの先端の折損
おすすめ情報