
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
妻が英語圏出身ですが、日本語で言いたいことが、英語で頭に思い浮かばないときは、たいてい「英語ではそういう表現はないこと」がほとんどでした。
ご質問の例も、言おうとしても言葉がないので、たぶん、英語にはそういう表現はないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
何をお願いするかによるのではないでしょうか?
宿題やレポートを提出するだけであれば特に言うこともないですし… 「確認お願いします」は既に先生が確認するものに対して重ねて頼むのは逆に失礼かと…
相手がそのプリントをどうすれば良いのかわからない場合は「○○してもらえますか?」"Can you please ○○?" とお願いするべきですが通常の提出物でしたら何も言うことはないですかね…いいとこで "thank you" でしょうか…もしくは代理の先生などがいて出席の確認の為に皆で名前を書いた用紙とかであれば "Here's the sign-in sheet" とかでも良いですが。
具体的にどのようなプリントをどのような状況で何をお願いするのかでとるべき言動が変わってくると思いますよ~。基本的に日本語のように「よろしくお願いします」とふわっとした便利な言い方はないので具体的に「○○です」"Here's the ○○" や「○○お願いします」"Can you please ○○?" とはっきりと言う場面が多いと思います英語の場合。

No.2
- 回答日時:
プリントは、宿題のプリントですか? 宿題の提出なら、Here is my homework.って言って渡せばいいんじゃない。
ところで、本題とはそれますが、いいHNですね。
No.1
- 回答日時:
Thanks for taking time to check it(=単数 / 複数なら them).
宜しくはとても便利な日本語。何にでも使える。ただ、英語にはそのものずばりがないので、今回は:「採点(確認)に時間を割いて頂く事に感謝」という意図です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
オンライン英会話
-
approximatelyの省略記述
-
コモエスタ赤坂
-
英語教育では、アルファベット...
-
ラジオ;なんて言っている?「s...
-
69の意味
-
itは複数のものをさすことがで...
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
この"which"の品詞は何?
-
您好, 可以幫忙翻譯日文神籤嗎?...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報