dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式のプロフィールムービーを自作しようと思い、新しいパソコンでWindowsのムービーメーカーをダウンロードしようとしたのですが、今年の1月から販売が終了してしまっていました。
他にムービーを作成するオススメのソフトやテンプレートなどがあれば教えてください。
新しいパソコンに付属の動画ソフトが何も入っていません。
出来れば無料だと有難いです。

A 回答 (3件)

Vistaに入っていたWindowsムービーメーカー6.0がインストール出来ます。


Windows10でもOKです。
このムービーメーカーが一番使いやすいですよ。

http://how-moviemaker.info/6-0-dl/
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n317761
上の二つのサイトを参考にしてVistaに入っていた「Windowsムービーメーカー6.0」をインストールしてください。
まず英語版をインストールして次に「日本語ファイル」を入れて「日本語版」にします。
こちらのサイトは英語ですが、Windowsムービーメーカー6.0用のたくさんのエフェクトやトランジションを紹介しています。
http://movies.blainesville.com/
他にもWMM6.0の参考サイトがいっぱい有りますから探してみてください。
http://poppotama.huruike.com/wmmfff/wmmouyou....
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-...
http://allabout.co.jp/gm/gl/397/
http://tsukaikata.net/moviemaker/?p=53
WMM6.0のインストールが済んだら次のサイトからコーデックをインストールしますとほとんどの種類の動画ファイルが扱えるようになります。
https://www.download.hr/download-k-lite-codec-pa …
画面少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなってすいません。
まだダウンロード出来るところがあったんですね!詳しく教えていただき感謝いたします。

お礼日時:2017/06/24 06:39

No2ですが、参考サイトのURLが変でしたので訂正します。



http://poppotama.huruike.com/wmmfff/wmmouyou.htm
    • good
    • 0

無料→フリーソフトですか?


厳しい書き方ですが、その程度の事 自己検索で解決出来ないようではフリーソフトを使うのは難しいです。
素直に市販ソフトを買うことをおすすめします。
また、結婚式の場合、式場で使用する再生機器、アスペクト比、使用可能な映像・音楽などを事前に打ち合わせする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなってすいません。
公式のもの以外はダメと旦那に反対され、素直に市販ソフトを購入することになりました。

お礼日時:2017/06/24 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!