dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく目にする太陽系の惑星配列図ですが、違和感を覚えるとすればどんな点ですか

「太陽系の様子 違和感を覚えるとすれば」の質問画像

A 回答 (16件中11~16件)

太陽に近い順から、水金地火木土天海冥で習ったのに、いつの間にか海冥(かいめい)が冥海(めいかい)に入れ替わったりしていました。


私は、そんなに明解にしなくても、解明してくれなくてもいいのにと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時期によって冥海だったり海冥だったり。そして冥は惑星からはずれました。時間の経過を感じます。ありがとうございました

お礼日時:2017/06/09 18:56

土星が斜めすぎ。


水星が太陽コロナに飲み込まれてるよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう角度が正しいのかわかりません。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 18:51

太陽に近い方の星、熱そうと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに暑いなんてもんじゃなく、灼熱のレベルです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 18:51

影の付きかたがデタラメ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんとだ。上だったり横だったり。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 18:50

惑星間の距離近くないですか!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

近すぎるんです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 18:50

デフォルメが大きすぎることぐらいですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的にどんなどころが誇張されていますか

お礼日時:2017/06/09 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!