
大腸憩室炎を繰り返していて、腸の一部が細くなっています。
今までは好きな物を好きなように食べていたのですが、度々 憩室炎を繰り返すため、やっぱり消化の良い食事をしたほうがいいと思うようになりました。
憩室炎や腸閉塞の食事を調べていたところ、私の好きなものは殆ど食べれないことが分かって、軽くショックを受けております。
例えば、ごぼうや筍、きのこ等は食べてはいけない物に入っているのですが、フードチョッパーで微塵切りにして調理しても、やはり不溶性繊維だからダメなのでしょうか。
それとも、繊維を微塵切りにするからOKでしょうか。
食べる楽しみ、栄養面のことを考えて、工夫して食べれるといいなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ありがとうございます!
よく噛んで食べるようにします。
ご飯はお粥に。
ごぼうや筍、きのこ類は念のため刻み食にします。
そうですね、治るまでは病人。(笑)