
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
後でチョンマゲにしている方
ツルツルに剃って磨いておられる方
ほぼ天然白髪なのを残りの黒髪も脱色して完全に真っ白にされている方
色々な方が同僚におられます。
が、茶髪はおられないですネ‥少なくとも同じ学部には‥
その方の業績次第でしょう。
きちんと年間数報以上の論文掲載があり、学会発表もきちんとこなしていて学生等に対する指導力もあるならば、何も問題ないと思います。
しかし、仕事面で僅かでも問題があれば、特に、年配の教官陣から指摘されるでしょうネ。
以上kawakawaでした
kawakawaさんに回答してもらえるなんて、お久しぶりです
私のその教授は学生からの信頼も厚く、それなりの実績を持っているので教授陣から嫌われてはいないでしょう
でも、教授陣には仲が悪い人が多いし・・・
No.5
- 回答日時:
本人に似合っていれば印象はどうもないでしょう。
髪の色が黒くても、センスの悪い人はいます(私も他人のことはいえない)。○○教授は化粧が厚いねーとか・・。私の大学時代は、外国人もいたので、(茶パツは流行っていなかったけれど)違和感はないと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は、外見で判断するのは極力避けています。
もちろん、外見がすごくて、中身もすごい!っていう人がいるから、いわゆる
「茶髪」の人の印象が悪いのだろうと思っているのですが、中にはその「茶髪」が
とても似合っている人もいますよね?
白髪の教授だって黒く染めていたりしますでしょ?
教授らしい教授なら・・・しっかりと授業をして学生のことを考えてくれているのなら
外見は別に関係ないのではないのかな、と思います。
ただ、レインボーカラーとか、モヒカンとか、そういうのはちょっと・・・と思いますが。
私のクラスでは学力のトップクラスはのきなみ茶髪か金髪という非常に変わったクラスです
外見と内面は関係がないわけですもんね
モヒカンとかレインボーカラーの教授・・・見てみたい・・・できれば老体で・・・
No.1
- 回答日時:
私も学生の身分ですが。
大学側や他の教員からどう見られるかと言うのは、学部にもよるのではないでしょうか?
芸術系の学部であればあまり異端視されることもないと思います。
しかしお堅いところだとやはり大学や他の教員からの評判は悪いのではないでしょうか。
もっともその人がいわゆるタレント教授であれば容認されているかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生、過去問を回すことにつ...
-
学生に厳しい教授、放任する教...
-
研究室の人間関係で鬱になりま...
-
教授と准教授 二人にメールを...
-
教授のコネの力
-
大失敗 最近、大学の教授にとて...
-
院生での学会出席は積極的にし...
-
教授に好かれる学生とは一般的...
-
教授に挨拶をしても無視です。 ...
-
大学の講師と二人で食事
-
准教授しかいない研究室
-
最近、授業や進路絡みの相談や質...
-
教授が嫌われているのですが・・・
-
大学の研究室の飲み会について
-
殆ど指導を行わない教授
-
法学部の教授って。。。
-
偏差値35とかの大学の教授の地位
-
大学の教員って、学生の拙いレ...
-
研究室についてです。
-
教授と助教授の仲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生に厳しい教授、放任する教...
-
大学生です。 教授について質問...
-
教授のコネの力
-
研究室の人間関係で鬱になりま...
-
大学生です。 卒業したら教授と...
-
大学生、過去問を回すことにつ...
-
教授に好かれる学生とは一般的...
-
教授定年後の研究室の処遇
-
初の学会発表なのですが・・・
-
最近、授業や進路絡みの相談や質...
-
殆ど指導を行わない教授
-
教授にとって、学生から慕われ...
-
卒業論文のデータ提出義務につ...
-
大失敗 最近、大学の教授にとて...
-
卒業式
-
性格がすごく悪い教授に対して…
-
院生での学会出席は積極的にし...
-
失敗した大学の定期試験 なん...
-
法学部の教授って。。。
-
研究室についてです。
おすすめ情報