No.3ベストアンサー
- 回答日時:
行かない方が良いでしょう。
在学中の師弟関係にありながら、男女で交際する(ディナーを共にする)のは、有らぬ疑いを掛けられないとも限りません。
君子危うきに近寄らず!の方が、お互いの為ではないですか。
大学の就業規則や倫理規定に載っていないのかも知れませんが、教師の方から学生を誘うなって、信じらられませんね。
英語圏の大学教授が、「学生を個人的に誘うなんて、怖くて考えられない。もし、学生が学校にリークでもすれば、苦労して得た教授の席も、翌日には無くなってしまう。」と言っているのを聞いた事が有りますよ。
No.2
- 回答日時:
教授や講師は、どこまで行っても「友達」ではありません。
師弟の関係です。あなたが女子学生とすれば、そんな関係の中で二人きりで食事をする理由も必然性もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 大学の講師や助教授を目指される方 2 2022/10/22 11:13
- その他(恋愛相談) 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/05 17:34
- 出会い・合コン 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/06 23:03
- その他(社会・学校・職場) こんかつ 1 2022/08/19 01:42
- 予備校・塾・家庭教師 個別指導塾講師のアルバイトをしている大学1年生です。質問ではないかもしれませんが、意見を聞かせていた 3 2022/05/26 16:04
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- その他(恋愛相談) 少し気になっている人がいます。 大学生なのですが、その人と授業が一緒のことが多く、他の友達と一緒にご 4 2022/07/01 01:15
- 教師・教員 大学の非常勤講師になる資格について 8 2023/08/16 20:59
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の突然の変更について 2 2023/03/06 01:15
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の教授と数回の食事。いけないことなのでしょうか
学校
-
大学の先生とのお食事
片思い・告白
-
先生と生徒が二人で食事はマズイですかね...?
片思い・告白
-
-
4
大学の教授と食事に行ってみたいです。 大学1年生です。 好きな教授(既婚者で、40代くらいの男性です
学校
-
5
学校の先生との関係ってどこからアウトですかね? 2人でご飯を食べに行くとか 連絡先を交換するとか 気
その他(学校・勉強)
-
6
若い異性の大学教員と学外で二人きりで会ったことある? 若い異性の大学の先生と大学外で二人きりで会った
学校
-
7
大学の男性教授からぎゅって抱き締められました。 その後おでこにキスされ、部屋を出ようとしたらまたハグ
デート・キス
-
8
女子学生です。学科の男性教授の方(50代妻子あり。ゼミは違う)とどこまで関わるべきか悩んでいます。そ
学校
-
9
研究だからって夜中に2人きりは・・・・
教育・文化
-
10
先生(教授・講師)に恋愛感情で「好かれてる?」と思うのはどんなとき?
デート・キス
-
11
ゼミの教授との距離感が近すぎるかもしれないことについて。大学2年生の女です。今年の4月から、文学系の
片思い・告白
-
12
研究室の教授に告白されました
大人・中高年
-
13
恩師との関係について 大学卒業後も恩師と食事に行ったり、仕事の相談にのってもらったりと、なにかとお世
学校
-
14
優しくて頭いいので好きな教授がいます。その人がいつでも研究室に遊びに来ていい" といっていたのでひ"
大学・短大
-
15
卒業後の教授との付き合い方
片思い・告白
-
16
大学教師と生徒の性行為
その他(法律)
-
17
大学教授職の方と結婚された方、またはお付き合いされている方、教えていた
片思い・告白
-
18
好きな教授と仲良くなりたいです。 好きというのは、尊敬以上恋愛感情未満という感じです。 最近は1週間
学校
-
19
好意を寄せている大学教員(独身、30代前半)を週一で私がご飯に誘って、一緒に食事をしています。2回し
片思い・告白
-
20
21歳女大学生です。今、34歳(独身)の大学教授に片思い中です。 私のことを「ただの生徒」としてでは
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究室の人間関係で鬱になりま...
-
大学生、過去問を回すことにつ...
-
教授に好かれる学生とは一般的...
-
学生に厳しい教授、放任する教...
-
性格がすごく悪い教授に対して…
-
最近、授業や進路絡みの相談や質...
-
大学教授の呼び方
-
法学部の教授って。。。
-
院生での学会出席は積極的にし...
-
尊敬できない指導教官<とても...
-
「研究室に遊びに行く」って、...
-
学会で質問をすることはどうな...
-
法学部所属の大学生です。 大学...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
初の学会発表なのですが・・・
-
最近の若者は精神力がない?
-
サイト『みんなのキャンパス』...
-
教授のコネの力
-
大学の助手という仕事について
-
茶髪教員の印象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生に厳しい教授、放任する教...
-
大学生です。 教授について質問...
-
教授のコネの力
-
研究室の人間関係で鬱になりま...
-
大学生です。 卒業したら教授と...
-
大学生、過去問を回すことにつ...
-
教授に好かれる学生とは一般的...
-
教授定年後の研究室の処遇
-
初の学会発表なのですが・・・
-
最近、授業や進路絡みの相談や質...
-
殆ど指導を行わない教授
-
教授にとって、学生から慕われ...
-
卒業論文のデータ提出義務につ...
-
大失敗 最近、大学の教授にとて...
-
卒業式
-
性格がすごく悪い教授に対して…
-
院生での学会出席は積極的にし...
-
失敗した大学の定期試験 なん...
-
法学部の教授って。。。
-
研究室についてです。
おすすめ情報