
もう就活したくないです
最終面接まで行ったのは2社です
どちらも落ちました
手応えなんてありませんでした
準備したのに
もう嫌です持ち駒も3つしかないです
あまり行きたくないです
でも行かなきゃ社会人になれないのでどっかしら行きたいです
内定取りたいのにうまくいきません
まわりはみんな内定をとっています
大学でバカばっかりして不真面目だった人に負けてる自分って何なんでしょう
資格も積極的にとって真面目に取り組んできた自分って、なんだったんでしょう
自己アピールが下手なんですかね
もう就活いやです
私のことを見てくれる人なんていないんじゃないかって思います
全てのやる気がないです
研究室も行きたくない
誰にも関わりたくない
ただひとりでひきこもっていたい
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お疲れ様です。
一度思いっきり条件を広げてみてはいかがですか?
中小企業なんてどこでも人手不足です。
自分の会社でも、募集したところでエントリーしてくれる学生がほとんどいない状態ですからね。
それと、大学などで面接の指導が受けられるなら受けましょう。
ここでは質問者様がどのような応対をいているのか分からないので的確なアドバイスをするのは難しいです。
ただ一般的には、話す内容の一言一句よりも前に、姿勢・表情・声の出し方・言葉遣いなどに気を配りましょう。
どんなに中身のあることを話しても、声が小さかったり、目が泳いでいたりしたら意味がありません。
人柄が見えるのもそういうところですからね。
ちなみに私の就職が決まったのは卒業間近の2月です。(就職氷河期初期でした。)
ぼちぼち休憩入れながら頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
そんな程度でやる気を無くして内に込もっていては情けないですね。
まだ人生は始まったばかりです。どんどん挑戦して行かなければ同級生に遅れを取るばかりですよ!あなたはきっと真面目過ぎるのだと思います。時にはハッタリをかまして「御社を背負っていく覚悟で頑張ります」みたいなアドリブも必要ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 23卒 いまだに内定がありません。 それどころか持ち駒さえ無いです。 23卒で現在就職活動中です。 10 2022/06/13 17:08
- 就職 短大就活生です。 明日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面接に行き 2 2022/07/22 15:42
- 就職 短大就活生です。 今週の土曜日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面 1 2022/07/21 09:03
- 就職 短大就活生です。 今週の土曜日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面 1 2022/07/20 18:20
- 新卒・第二新卒 就活 どうしたら 2 2022/05/24 06:16
- 新卒・第二新卒 ネイリストになりたい20歳です。 現在専門学校の夜間でネイルを学んでいて 来年の春に卒業予定です。 1 2023/05/16 12:52
- 就職 就活と教採について 2 2022/05/20 08:18
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新生活で失敗しないために!新社会人として知っておいた方がよい3つのこと
春になると新社会人らしき人々の姿を町の中で見かけるようになる。みんなビシッとしたスーツに身を包み、どこか初々しさを感じさせる。その表情には新しい環境に対するワクワク感と緊張感が溢れ、見ていると自分が社...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
休暇中の連絡先について
-
就活の質問:都市銀行と地方銀...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
就活中。息切れぎみです
-
内定保留
-
本命ではない企業から内定がで...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
身辺調査
-
健康診断書
-
”除籍”であった事を伝えるべき...
-
転職先の内定受諾について。 以...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
内定承諾の延長をしてもらいま...
-
公務員試験と民間の就職活動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
入社式の連絡がなく内定取り消し
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
教授推薦書の書き方について
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
大学二年の四浪ですが公務員と...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
併願企業とは
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
大学の学歴コースを未記入
おすすめ情報