dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在妊娠6週くらいだと思うのですが、先ほど、微量ですが出血してしまいました。前回の妊娠のときも同じくらいに出血し、2日後に流産しました。
実は今朝早く、性交しました。あっさりとしましたが、終わってからは不安で胸がいっぱいになり、眠れずにトイレの往復をしていました。そのときは変わった様子もなく、今日一日もおりものが多いくらいで出血はなかったので、やっと安心して眠ろうかと思った矢先のことです。昨夜は下腹部に激痛が走ったこともあり(右の卵巣が腫れています)、血を見てからは前回の流産のことしか考えられず、まただめなのか…と泣いてばかりです。まだ決まったわけでもないのに、自分の子の力を信じてあげる余裕がないことを情けなく思っています。
私の場合は出血→流産でしたが、そうではなかった方いらっしゃいますか?私の知人はぎりぎり早産でしたが、その子は心臓に病気をかかえています。産まれてくれたらどんな子でも自分の一生をかけて守ってあげようと思いますが、今は、産まれてこれないのでは…という不安しかありません。
アドバイス、経験談、喝などよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私も一度初期流産しました。


その時は少量の出血がありましたが、すぐに治まったのであまり気にせず、普通に働いていました。
しかし、その1週間後に行くと胎児の心拍が確認できないと言われました。
約1年後に妊娠し、今度は前回よりも多めの出血があったのですが、病院に行くと胎児の心拍が確認できておりました。
その後出血は5週から11週ぐらいまで、増えたり減ったりしながら続き、かなり心配でしたが無事出産しましたよ。
ちなみに出血が続いていましたがお腹の痛みなどはなく「切迫流産」という診断が付いていたものの、前回同様仕事を普通に続けていました。
この辺は産婦人科の先生の方針の違いもあるのです。
私の主治医は(腹痛もなかったことから)「特に入院の必要はないでしょう」という判断で、止血剤、お腹の張り止めなどで様子を見ていました。
初期流産はそのほとんどがお腹の子供の方に原因があると言われているため、安静を保ったからと言ってその流産が防げるわけではないと考える先生もいます。
私自身も産婦人科医ではないですが医者なので、その考えに賛成していたため、全く入院などせず普通に暮らしていました。(普通にというか仕事で立ちっぱなしだったりしてややハードに暮らしていました。)
もちろん、流産に対する不安はかなりのものでしたが
逆に、流産・早産を乗り越えて生まれて来れるギリギリの障害(重篤な心疾患など)を負って生まれて来たりしたら私も悲しくて立ち直れないし、子供にも申し訳ないと考えたりもしました。
(質問で書いてありますが、流産、早産の危機に曝された子が心臓などの障害を負うわけではないですので誤解しないで下さいね。)

流産が2回続くことはそんなに確率が高いものではないです。

今は不安だと思いますが、自分ではどうすることも出来ないので主治医の先生に従って安静にするとか、薬を飲むとかして無事に育つことを祈ってみて下さい。

万が一、駄目でもどうしても子供が欲しければ色々人工的な方法もあるのです。
究極的なことを言えば体外受精など、お金はかかりますが今は妊娠率もぐっと上がっています。(年齢によりますが)体外受精を受けた人の実に50%近くが妊娠したという報告を出してる病院もあるほどです。もちろん、1回の体外受精での数値ではありませんが・・・。

私はこう考えて辛い6週間を過ごしました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すごく心強くなりました。

お礼日時:2004/08/29 07:21

意味もなくカキコ。



●お腹の赤ちゃんへ●
頑張れ!ママもパパも待ってるよ
みんながあなたの産まれてくるのを待ってるよ
ゆっくりママのお腹で温まってから出ておいで
今はまだ早いよ

私はこんな風に声を掛けていました。
ママの気持ちって うんと小さい胎児ちゃんでも
ちゃんと感じるんだってね。
心配しないで ゆったりとした気持ちでいてください。

私、あなたとお付き合いもないし、
この場だけのやり取り(しかも一方通行)だけど、
無事にご出産される事を心から願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。自分が悩んでいるとお腹の子が窮屈で仕方ないですね。頑張って話しかけます。

お礼日時:2004/08/29 07:19

出血ではなかったのですが、私の妊娠のときも初期のときに


性交をして、その後くらいにおなかが張ってきました。
すぐに病院へいくと切迫流産の可能性があるといわれて
私も性交を深く後悔しました。(以後出産までしませんでした)
それからは、大事にしようと決め、可能性といわれていましたが
診断書を書いてもらって一ヶ月会社を休み、できるだけ無理を
せずに過ごしました。おかげで14kgくらい太ってしまい
ましたが、無事に出産を迎えられたので、これでよかったと
思っています。
友人から聞いた話しですが、流産は何回かすると習慣性と診断
されることがあるそうです。でも何回も(私が聞いてる
限り4,5回)流産をしてもうあきらめないと、っていって
いた友人が先日男の子を出産しました(^^)


病院に既にいかれれるようですので、行くタイミングでなくても
まずは行って話しをされてみてはいかがですか?

お健やかにお過ごしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりリスクの高いことだったんですね。私もこのままでは習慣になるのではと心配です。安静にしています。

お礼日時:2004/08/29 07:16

出血なさったとの事で、心配ですね。



私の場合は、2人目が妊娠6週目で性交はありませんでしたが、出血しました。(腹痛も無しです)
即、病院へ行きました。卵巣も6cm腫れていました。
切迫早産と言う事で、その場で1ヶ月間入院する事になりました。
トイレ以外は安静とお風呂もダメした。
入院中は、「今日もお腹にいて!」と祈る様に毎日トイレに通うのが、本当に怖かったです。
どんな子でも良いから、生まれて来て下さい。と夜も眠れなかったのを覚えています。
そして予定日の1日前に元気な子が生まれましたよ。
卵巣の腫れも、治っていました。
先生曰く、卵巣の腫れは「良くある事」なのだそうです。

病院には行きましたか?もしまだなら、一刻も早く行った方が良いのでは?

無事ご出産に向かわれますように…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も一人目の出産のとき切迫早産でした。しかも卵巣もかなり腫れていました。あのときは出血はなかったので…。まず、病院へ行きます。

お礼日時:2004/08/29 07:14

こんばんわ。



出血していたら不安ですよね。病院へはもう連絡されましたか?産婦人科は夜間でもやってますから、不安で泣いているのならまず電話だけでもしてみてましょうよ。

でも仮に現時点で流産してしまうのなら、uri1123さんのせいではないですよ。初期の流産というのは赤ちゃんの方に問題があるそうです。だから、自分を責めないで下さいね。まだ流産と決まったわけではないですから素人判断をするのではなく、まず専門の医師に相談しましょう。

それから性交渉をして「それが原因かも」と不安になってしまったのだから、これからは安定期に入るまではちょっと我慢しましょうね。不安材料を少しでもなくすようにしましょう。とりあえず病院へ電話してみて下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。出血量が増えて止まらないようならすぐに来てくださいとのことでした。これからはもっと慎重に行動します。

お礼日時:2004/08/29 07:12

#1の方も言われているとおり、安定期に入るまで性交は慎みましょう。


でもしてしまったものは仕方ない、悩むのは身体に良くないのでやめましょう。
妊娠初期の流産は母体に関係なく、胎児に問題があるためとされています。
とはいえ、私も経験者として流産はつらいですよね。
お大事に、妊娠が継続されますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。前回の流産のときにそのことを知りました。でも辛かったです。とりあえず安静にしています。

お礼日時:2004/08/29 07:09

出血しても無事出産という経験でいいですか?


一人目の時に、性交渉したわけでもないのに微量の出血ありました。何週目だったか忘れましたがまだそんなにおなかも出てない時期でした。翌日病院で、注射してもらいました。その後8ヶ月頃切迫早産で入院もしましたが無事出産しました。健康です。
なんでもないといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。出血してもきちんと出産できることもあるのですね。月曜日、病院へ行きます。

お礼日時:2004/08/29 07:06

現在6週ぐらいということですが、まだ産婦人科には


行っていないのでしょうか?それとも市販のテスター
で陽性だったのでしょうか?

まだ産婦人科で検査されていないのなら早く見てもらったほうがいいと思います。

もし確実なら妊娠初期の性交は、あっさりとはいえ
危険だと思います。したいのなら安定期にはってから
されたほうがいいでしょう。
責めているわけではありませんが、前回のこともありますので注意されたほうがいいと思います。

無事妊娠され、元気な赤ちゃん産めるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。産婦人科には行き、そこで卵巣の腫れがみつかりました。妊娠も確実です。やはり、性交が原因なんですね。確かに無事に産めたときは一人目だからと安定期まで待ちました。反省します。

お礼日時:2004/08/28 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!