アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本来自分で解決しなきゃならない問題だと思うのですが、どうしてもご意見を頂きたく、質問します。

私は今高3なのですが、いまだに朝起きたい時間に起きることができません(>_<)異常なほど朝に弱いんです。
以前は目覚まし時計を3個、それぞれ耳元と部屋のすみっこにセットししてみたり、携帯のアラームを使うなど工夫を凝らしていました。「明日こそはちゃんと起きれますように!!」って、念じながら寝るんです。
でも今はそれもやめてしまいました。というのも、眠っている間は耳元の目覚ましの大音量も全く聞こえないんです。爆睡です。よく「とめて二度寝しちゃう」という話を聞きますが、私にしてみれば、とりあえず目が覚めてるだけ上出来なものです。当の本人は気付きもせず、他の部屋で寝ている家族がうるさがって止めに来る始末でした。
夜型人間で2時頃まで起きていることが多いのですが、かと言って、学校には通っているので(よく遅刻しますが)昼夜逆転というわけでもなく。その夜更かしがいけないのかと、早く寝てみても結果は同じ。寝る時間はあまり関係ないみたいなんです。とにかく「朝」に弱い。
低血圧なのでそのせいもあるのかもしれませんが、それにしてもちょっと尋常じゃないです。受験生なので朝の時間を効率的に使っていきたいし、何よりこれから先自立していけるかとても不安です。こんな私でも朝に強くなれる、自分の力で起きれるようになる方法がありましたら是非教えてください。努力は厭いません!!宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

もっと早く寝ましょう。


日中に運動しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返答遅れてしまってすみません↓確かに今は部活も引退して運動をする機会が極端に減っているので、軽いストレッチ程度のものを始めてみることにしました!もっとも起きれないのは部活を辞める以前からの事なのですが・・・。効果があるといいなぁ^^

お礼日時:2004/09/14 19:31

内容を見る限り、色々努力されているようですね。



それでも起きれない、というのは単純に睡眠時間が短いのでは?
と思いました。

今より早く寝たら、早く起きれますか?
それができるなら、寝る時間の調整で起きれるようになると
思いますよ。

あとは、ぐっすり眠れてるかというのもポイントかも。
よく眠れていないと、朝方にようやく寝付けたときには、
疲れてしまってて、起きれないってこともあるのかも。

がんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返答遅れてしまってすみません↓

>今より早く寝たら、早く起きれますか?
質問文にも書きましたが、寝る時間を早めても目覚め方には影響がないみたいなんです。。夜の1時に寝ても、8時に寝ても、ほっとけば夕方まで寝てます。(-_-;)情けない。。

>ぐっすり眠れてるかというのもポイントかも。
幸い寝つきはいい方なので、この点はクリアできてると思います☆

お礼日時:2004/09/14 19:39

こんばんは。



こんなサイトがありますので、良ければ参考にしてみてくださいね(^^)

http://allabout.co.jp/health/sleep/subject/msub_ …

睡眠時間は、90分の倍数(180とか)だと目覚めが良いと聞いた事がありますよ。

ご参考までに(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返答遅れてしまってすみません↓サイト情報、参考にさせていただきますね!

お礼日時:2004/09/14 19:43

睡眠には周期がありますからそれに合わせて起床時間を設定すると起きることが楽になるかもしれません。



「ノンレム睡眠~レム睡眠」がおよそ1時間半ごとに訪れると仮定し、睡眠時間を1時間半、3時間、4時間半、6時間、7時間半、9時間・・・といった計算にするのです。

例えば朝7:00に起きたいのであれば、1:00に寝るか、23:30に寝る、といったかんじで。
0:30に寝るよりは、1:00の方が起きられやすいってことですね。

ただしあくまでも一般的に1時間半ごとの周期ということですので、もしかしたら周期が1時間半でないこともあり得るので調整してみてください。
『計算したから周期通りに起きられるはず!』と思いこむのもいいですね♪

下記URLでは眠りについてチェックできるようですので確認してみてください。

参考URL:http://wwwt.mew.co.jp/wellness/club/dynamic/nemu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返答遅れてしまってすみません↓思い込み作戦はたしかにイイかもしれません☆自己暗示ってやつですね。今日から試してみます。

お礼日時:2004/09/14 19:47

ほうって置いたら何時間くらい寝ますか?



逆算して寝たら起きれませんか?
それと、窓にカーテンを閉めているのなら開けといた方が良いですよ。
太陽の光は目覚めにかなり影響するらしいです。

また一日二日、早寝した所で効果はありません。
いきなり直そうとすると、体のだるさが増しませんか?
じょじょに生活リズムを朝型に修正する必要があります。

低血圧の人は夜型生活と目覚めが悪いというのがセットで付き纏うみたいですね。

こんなサイトありますので参考まで。
参考URL:工夫次第ではつらつ生活
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000376.h …

参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000376.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返答遅くなってしまってすみません↓
ほうっておけば限りないです。。(休みの日ですが)20時間近く寝てしまうこともちょくちょくあります(-_-;)病的ですよね↓たしかに低血圧は関係あるかもしれません。84-44くらいです。

お礼日時:2004/09/15 20:55

寝だめできる人は幾らでも寝だめできるらしいですからね。


それはそれで体質?なので仕方ないかもしれません。
逆転の発想で、音じゃない目覚まし機試してみるのも面白いかもしれません。
自動起床装置「おこし太郎」
http://www.eki-net.com/ekinet/netstn/train_goods …

参考URL:http://www.eki-net.com/ekinet/netstn/train_goods …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返答遅くなってしまってすみません↓
サイト参考にさせていただきました。たしかにこれは効き目がありそう!でもちょっと予算オーバーかな。。^^;

お礼日時:2004/09/15 20:59

私も学生の頃、朝起きれないことで悩み続けてきたのでお気持ちよくわかります。

私もなんとか朝型になろうとして過去にいろいろ努力してみたのですが、結論として今ではそれは「無理」ではないかと思っています。
最近、ある作家さんがやはり同じようなことを語っていらして、「何度か昼の生活に戻そうとしたけれど、もう無理はしないで『私の先祖は夜に火を守る火の番人だったのだ』と思うことにした」というのを聞いて妙に納得してしまいました。夜型の人=火の番人が先祖だったらしょうがないかなぁ、と…。
とはいえ、質問者さまは自由業者ではなく受験生という立場ですからそうも言っていられないですよね。
少し前に出ていた「暮らしの手帖」という雑誌に「朝、確実に目覚める方法」という記事がありましたので、よろしければバックナンバーを取り寄せてみてはいかがでしょうか?第4世紀10号(2004年6・7月号)「朝ごはん 食べた?」という特集の中に、全国の読者から寄せられた「目覚める方法」が紹介されていました。なにかヒントが見つかるかもしれません。

参考URL:http://www.kurashi-no-techo.co.jp/contents/home. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返答遅れてしまってすみません↓『火の番人』の考え方、目からウロコです。感動しました!発送の転換、も大事ですよね☆

お礼日時:2004/09/15 21:07

こんにちは。



私の経験ですが、起きるには「寝てられない状態」がいいと思います。
もし、東向きの窓があるなら、そこでカーテンを閉めずに寝てはどうでしょうか。朝日がまぶしくて寝てられません。
それから、寝る前にお茶を2杯飲んでました。寝ている間は平気ですが、一度目がさめると、とてもトイレに行きたくなります。

他にもいろいろアドバイスが出ると思いますが、うちの弟は受験のとき、

学校から帰る→寝る→夜に起きる→夜食→勉強→学校

という生活をしていました。一応、難関の大学に合格しました。いろいろやってダメだったら、自分が一番集中できて調子がいい生活もいいと思います。

がんばってください。
    • good
    • 0

睡眠障害てわけじゃないかもしれませんが、専門家に相談するのも手じゃないでしょうかね。


あと、「快眠百科」と言う本もあります。いいんじゃないかな、この本は。あ、でも不眠症の方向けかな。
おきられないというのはつまり熟睡しすぎなんですね。まあ、おきられないと言ってもいつかは起きているのでしょう?早く寝る習慣をつければいいんじゃないですかね。あと、昔私は「飲むホウレンソウ」というジュースを寝る前に3、4本飲みましたが朝パチっと目覚め、びっくりしました。昼間、帰宅してから運動やウォーキングなどして、早めに休んだらどうでしょう。お試しアレ。
    • good
    • 0

セットした時間になると自動的に起き上がるベッドがあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!