
はじめまして。私はランクル100のMT車に乗っているのですが、
どーも運転が思うようにできません。
シフトチェンジの時、アクセルを戻しているのにエンジンの回転数が下がらないし、走行中に、アクセルをふかしているのにエンジンが反応しなかたりと・・、
2速にシフトアップする時、特に神経をつかいます。これは多分、ギア比の問題だと思うのですが・・・
購入して1年、2万キロ走りました。しかし、一向に慣れません。
ランクル100のMTに乗っている方は少ないと思いますが、私と同じように
扱いずらいとお思いの方、是非返事を下さい。
また、80のMTをお乗りの方、80は運転しやすいですか?
100と80のミッションは同じだと聞きました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元T社で働いていたものですが、ランクルのエンジンですがディーゼルですか?ガソリンですか?もしディーゼルであれば2速発進してみてください。
少しは変則が楽になるかと思います。これは1速のギア比が高いためでその後のギアは割と楽につながるかと思います。もしガソリン車や回転数が下がらないとか、エンジンが反応しないなどの現象が多発するのであれば一度ディーラーに持ち込むことをお勧めします。(もし新車で購入したのであれば保障期間内ですので無料修理)その際ですがサービスマンを同乗させ現象を確認させると修理が確実になります。(現象の出やすい場所や時間、天気,電気負荷なども確認させる)。確かに2速には入れにくいのは覚えています、多分どのランクルもだと思いますが…やはり2速発進ですか・・・私もそうかと思い最初は2速発進してました。
でも、2速からだと少々重く、半クラを長く使ってしまいます。
クラッチの減りが心配で今は1速を使ってます。
回転数が下がらないのは、雑誌で100MTオーナーの特集の時、同じ現象があると紹介されていたので諦めています。
エンジンが反応しない原因は、ディーラで見てもらいました。返答は、コンピューターの特性だと言われてしまいました。解消はできなそうですね・・・・
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
再度!
NO1さんが言われているように、セカンド発進がポイントかもしれません。
そういえば、80では常にセカンド発進していました。1速に入れることはほとんどなかったと思います。
それと、ガソリン車にはマニュアル車はありませんでしたかねえ?
80のオートマの2レンジはセカンド発進に設定されていました。
No.2
- 回答日時:
80マニュアル、80オートマ、100オートマと、乗り継いできましたが、おそらくガソリンエンジンの車のことではないでしょうか。
私はいずれもディーゼルです。
80のクラッチはスムーズに踏み込めたし、シフトのシンクロも普通の車と同じでしたが。昔のバスみたいにダブルをかますこともなくて気になりませんでした。
ディーラーで納得が行く対応が期待できない場合は、メーカーへ照会されてはいかがでしょうか。ちなみに、ランクルはアラコ(以前の荒川車体工業)で作られていますが、トヨタ自動車で十分です。運転席のドアーの下の内側にアラコ野シールが貼ってあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
80はスムーズにシフトアップできるようですね。そうですか・・・
ところで、ダブルをかますとは、クラッチをつなぐ前に一度、エンジンをふかす
事ですよね?私は以前、デリカスターワゴンのMTに乗っていたのですが、
その時は、「ブン、ブゥ~ン」ってゆうふうに、一旦エンジンをふかしてつなげたして、かなり軽快に運転してました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
スマートキーシステムについて
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
スタックしたときに片輪が回ら...
-
フロントガラスの油膜
-
車の維持費について教えてくだ...
-
フェアレディZ33って速いですか?
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
鳥の糞?それともイタズラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報