
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言うと、場合によりけりです(^^;)
ただ、物理の近似で共通している事は、近似する事で意味が無くなる様な近似はしないって事ですね(・o・)ノ
なかなか良い例が思いつきませんが、(1+x)^n を例にしましょう・・・ただし、x は大きさが十分小さい値とします(-_-)
この式は、高校物理の問題で、(1+x)^n≒1+nx という近似式が出てくる場合がありますね(。・ω・。)
(1+x)^n の大まかな(?)値だけが問題ならば、(1+x)^n≒1 としてかまいません(-ω- )
しかし、x の”影響”を知りたければ(xの影響が問題となるならば)、(1+x)^n≒1+nx としなければなりません( ゚A゚)ホゥ
例えば、
(1+x)^n - 1 のだいたいの値でいいならば、(1+x)^n - 1≒0 →しかし、xの影響が問題ならば、これは意味の無い近似になる
(1+x)^n - 1 のx の影響まで考慮すべきならば(したいならば)(1+x)^n - 1≒nx
となります( ,,-` 。´-)ホホォ~
具体的な数の場合も同様です(・д・)ホォー
だいたいの値でよいなら
1/1.01≒1/1.001≒1/1.0001≒1/1.00001≒1/1=1 でかまいませんが、小数点以下の影響が知りたい(問題になる)ならば、
これは、キチンと計算して比較する必要があります(〃・o・)
参考になれば幸いです(^^v)
No.1
- 回答日時:
要求される精度から決まります。
たとえば、0.1%(1/1000)程度の精度で計算する場合には、
x = A/B = 1/100
なら、x は無視できませんが、
x^2 = (A/B)^2 = 1/10000
は無視してもよいことになります。
これが
x = C/D = 1/10
なら、無視できるのは
x^4 = (C/D)^4 = 1/10000
より高次の項ということになります。
計算する精度を 10^(-6) などに変えれば、無視してかまわない次数も変わります。
一般論としては、関数 f(x) は「テイラー展開」できて
f(x) = f(a) + f'(a)*(x - a) + [ f''(a)/2! ]*(x - a)^2 + [ f'''(a)/3! ]*(x - a)^3 + ・・・
と書けます。(a=0 のときが「マクローリン展開」)
http://eman-physics.net/math/taylor.html
この (x - a) の何次以降を「無視するか」を判断することになります。
これを
x - a = h → x = a + h
と書いて
f(a + h) = f(a) + f'(a)*h + [ f''(a)/2! ]*h^2 + [ f'''(a)/3! ]*h^3 + ・・・
の方が考えやすいかもしれません。
h が「極めて」小さいときには、2次以降を無視して
f(a + h) ≒ f(a) + f'(a)*h
とすることが多いですが、機械的にそうするのではなく、あくまで h の大きさと計算結果の「精度」を考慮して決めるということです。
こんなサイトも参考に。
http://www.ice.tohtech.ac.jp/~nakagawa/taylorexp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- 哲学 イデア再考 3 2022/03/27 11:58
- 数学 多様体について質問です。 Rを実数全体としてf:S^n={(p_1,…,p_(n+1)∈R^(n+1 2 2023/06/24 00:54
- 哲学 哲学とは何か 1 2023/01/09 21:26
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- その他(悩み相談・人生相談) 私は高1の女子です。将来の夢がはっきり決まらずに高校へ入学しました。しかし、そろそろ決めないとヤバい 4 2023/06/14 18:07
- BTOパソコン ゲーミングPCを購入するにあたり、沢山質問をさせていただき皆様の回答をもとに色々思考しながらそろそろ 2 2022/11/15 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
風俗店へ行く前のご飯
-
値が入っているときだけ計算結...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
検便についてです。質問が二つ...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
精子に血が・・・
-
イタリアから帰国する際、肉製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報