dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパート2回の洗面台の排水口が詰まったせいで、下の階の洗面台の下(配管部分)まで水漏れし、カビだらけになりますか?

A 回答 (4件)

洗面台の排水口が詰まっただけだろ?。


詰まり方にもよるだろうが、考えにくい話だね。
何か別の原因があるのでは?。
    • good
    • 0

排水流れが悪ければ可能性はあります。


流し台の配管は床内の主管に軽く刺さっているだけのケースが多いです。
その場合は主管の流れが悪いと軽く刺さった接続部から漏れます。
漏れは洗面台下の床内なので何年も気がつかなくても不思議では無いです。
    • good
    • 1

洗面台の扉内でしょ?


通常の構造ならばですが、ちょっと考えられません。
単に前居住者退去後の清掃と換気不足では?
    • good
    • 2

下の階は空室だったんだよね?



下階への漏水の発見が遅れた場合には、漏水が下階の洗面台の下まで流れ込み、床下や周囲をカビだらけにするという可能性はあるよ。

ただし、上の階からの漏水が原因であれば、上階から漏水した経路のほぼすべてがカビが生えるか少なくとも水の跡が必ず残る。
給水管の漏水だときれいな水なので跡が残らないこともあるが、排水は汚れている水だから、ある程度の痕跡が残るはず。
もしも上階からの漏水経路の痕跡がなければ、下の階のカビは上階の漏水によるものではない可能性が出てくる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

私は10年住んでいて、下の階は5年空き家状態です。
壁には、上からの水漏れ跡があります(;_;)

ただ、1階の洗面台の下が(物を入れるような扉の付いたやつの中)一面が真っ黒でした。

お礼日時:2017/06/21 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています