
猫が食べなくなり強制餌で介護食をあげていましたが具合が悪そうなので病院へいき(2か月まえから胸水があり今回調べると抜くほどではないと
アルブミンが減っていて静脈点滴に2日いきましてその3日後で腹水がたまっていました
胸水は抜くほどではないと腹水に関してもパンパンではないので抜かないと
点滴とガスターを打ち15分嘔吐開口呼吸を1時間位又病院へ連れていきステロイドを又家に帰ると
開口呼吸オシッコや便透明のトロリとした液体をたれながししてトイレのシートを噛み口は開けたまま
目も少し開けたまま 朝イチて酸素室を1日で亡くなりました
点滴がよくなかったのてしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
点滴をしないと、猫にとって致命的な脱水症状になりかねず、
点滴は必須だったのでしょう。
これは人間の介護をしたときにあったことなんですが、
水分または栄養を点滴でしか取れない→点滴をする→体が弱っているので
身体自体に吸収しきれず、腹水などがたまりやすくなる(点滴がダイレクトに腹水になるわけではなく、
たとえばガンなどが進行すると、もともと腹腔に普通に少したまる水分が
異常な量となってしまう、がん性炎症が起きて炎症が起きているところから水分が出てしまう。
健康ならば血管に入って体外へ排出される水分が、腹腔や胸にたまってしまう。
肝臓がうまく働かなくなっているから 等の理由のようです。)→腹水を抜いたり
利尿剤を与えたりするも、ガンが進行している等の場合腹水、または胸水などがたまる
→脱水→点滴が必須となる
の繰り返しでした。
なので、水分が余剰状態でたまってしまうのもしょうがなく、
ただ、点滴もしないとしょうがなく、のループに入っていたのではと推測されます。
水が溜まっているのになぜ水を、とおっしゃいますが、
胸水や腹水がたっぷりたまっていようと脱水になってしまうと
それも命にかかわるのでせざるを得ないんだと思いますよ。点滴や補液を...
胸水、腹水をぬかなかったことについても、抜くとまた脱水が進むとか、
あるいは抜くときは体力も奪われるので、極力自分の体の中に
循環して少しでも戻るということを期待されていたのではと。
すべてもちろん、私はその獣医師ではないので推測ですが...
聞く限りでは、点滴によって死亡したというより、限界が来てしまったのかなと
感じましたが、でも点滴をして急変したように感じられるのももっともかもしれません。
苦しそうな状態になってしまったので、処置が
違ったのではないか、自分がそのときに点滴はしないと言えばよかったのかと
悩まれているのかなとも思いますが...
苦しんだのは本当にかわいそうでなりませんが、やはりこの場合、点滴は必要だったでしょう。
脱水でも吐き気等の苦しみがありますし、点滴しなかった場合よりつらい状態になった可能性もあるかも...
強制給餌では、猫に必要な水分をすべて補給するのは難しすぎます。
給水も強制でブドウ糖などを経口で補給したとしても、やはりこちらも
点滴よりも必要量をあげるのがより困難だと思われます。
酸素室もレンタルをされていたのでしょうか。猫にとって、それはとてもありがたかったでしょう。
猫がゆっくり安らかに眠れますように。質問者様も少しでも心がやすらぎますように...
No.2
- 回答日時:
腹水胸水と輸液点滴は別物だから。
そこまで末期の最期なら口呼吸はよくある事だし、胸水はただでさえ呼吸が苦しいので。
よく頑張ったと思うし、点滴が原因ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- 猫 腎不全の猫、何も食べず飲まずでどれくらい耐えられるのか 4 2022/07/06 22:53
- 神経の病気 7月3日にインスタントコーヒー顆粒20gをコップ三杯で一気飲みしてしまいました。カフェイン800mg 1 2022/08/11 19:48
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 猫 猫のパニック発作? 6 2022/10/20 13:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リクガメの便秘治療について
-
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
猫の結石 不安…
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫のセカンドオピニオンについて
-
肝臓GPT数値の高い猫は点滴だけ...
-
猫の腎不全で安楽死をすべきか...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
猫の口内炎ついて
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
ショウブの入った水を飲んだの...
-
猫の持続蛋白です。 毎日試験紙...
-
猫のリンパ節腫大について
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫のツメダニの数について
-
1からネコを飼うのに、実際に...
-
猫ににら
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
リンパ腫の猫ちゃんを看病した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
腎不全の猫、何も食べず飲まず...
-
猫の腎不全で安楽死をすべきか...
-
猫に毎日在宅点滴されている方...
-
腎不全末期、貧血の猫の看取り方
-
猫が腎不全末期です。約2ヶ月輸...
-
老猫の治療、どこまでやるべき...
-
猫の胸水について
-
腎不全猫の治療方法と治療費
-
猫エイズ/猫白血病で、食事がで...
-
腎不全末期の猫
-
猫の点滴と注射で毎日5000円か...
-
腎不全猫のカリウム不足と皮下...
-
猫のガンによる腹水を減らすこ...
-
夫婦の猫に対する考えの違い。 ...
-
愛犬が亡くなった。
-
猫が(末期の)慢性腎不全です。...
おすすめ情報
猫点滴後に嘔吐で検索すると
嘔吐する子はいるみたいで
点滴のストレスは点滴量が多い事による一時的な高血圧により嘔吐してしまうことは考えられます
後低カリウムの事もかいてありました
ながくは生きれないと思いましたが
嘔吐をしたことで急変開口呼吸でくるしそうでした
この情報はちがうのでしょうか?