重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国人です。
日本に来たばかりなので、まだ日本語が上手に話せないです。
日本人と話して会話を練習したいです。
でも、普通はあまり日本人を合わないです。
いきなり道路で知り合わない日本人に話すのはだめだと思います。
何かいい方法はありますか?

A 回答 (21件中1~10件)

意図的にやってください。

しかもたどたどしい日本語で。

役所で婚姻届の出し方を訊く。
お店で商品の説明を受ける。あれこれと。
神社仏閣でその由来を聞く。
交番で込み入った落とし物の届けをする。架空でもよい。
携帯ショップで、機種変更方法を聞く。

もう書き切れないのでやめますが、あなたには必要ない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
え?架空でもいい?
本当に大丈夫ですか…

お礼日時:2017/07/05 13:48

もう完璧です


あなたの日本語
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
嬉しいです!
でも、書くことや読むことだけです。
普段はもっと大切なのは会話能力でしょか?

お礼日時:2017/07/05 13:54

日本語表記もお上手で、私がしばしばやってしまうミスタイプより少ないぐらいです。



>いきなり道路で知り合わない日本人に話すのはだめだと思います。

外国人に限らず見知らぬ人に話しかけられて警戒するのは、しばしば布教、販売、詐欺、悪質なスカウト、ナンパなどが多いからです。道を聞いたり(あなたの日本語の実力が高いので、あえてこういう書き方をしましたが、分かり易く書けば「目的地までの道順を尋ねる」という意味です)、お勧めを聞いたりするのは全く不自然ではありません。よって最初は商店や飲食店の人に話しかけるのが、手段としては得策です。

昔は「知らない人にいきなり話しかける」というのは、極一部のものでした。英語しか喋れない米英人は、誰に対しても英語を要求するのですが、その反面、英語で話しかけてくる者には寛容でした。それを逆手に取った人が「英語の練習台」にしている光景は何度も見ました。そういう人に限って、自分の言いたいことだけ言い、相手の言うことは聞かずに「英語が通じた」と喜んでいました。英語しか喋れない、誰にでも英語を求める米英人は傲慢ではありますが、ノブレス・オブリージュの体現していたのです。

昨今は日本語を勉強する方が増え、私もノブレス・オブリージュを強制されることが何度かありましたが、あなたのように相手の反応を想像できるということは素晴らしいことだと思います。

という前振りをしておいて何ですが、中学校の修学旅行では、外国人が多く集まる京都あたりで「外国人観光客と英語で話してこい」という課題を生徒に課すことが増えているようです。誰に対しても英語というのも変な英語偏重かとは思いますが、日本の教育機関では「恥を知る文化」においては、あなたのような感受性の高い人と比べれば、遥かに劣化したと言わざるを得ないかもしれません。なので、もしかしたら、あなたが、そこいら辺を歩く日本人相手に日本語会話能力を向上させるためだけの日本語会話を求めたとしても、それは既におかしなことではないのかもしれません。

しかしながら、あなたの価値観に近いと思えた私の価値観では、最初に回答したとおり、商売人相手に話しかけるというのが失敗は少ないのではないかと思います。商売人は忙しいことも多いので、ぞんさいな対応になることも多いのですが、そこはお互い様と思えるのではないかと思います。その先は、どうせあなたの挙動に興味津々な人がその近くにいるでしょうから、その人に助けを求めるなり、なれなりに幅を広げていけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今日本にいるのだから、日本語をちゃんと勉強したいです。本に書いていた単語とか語彙とか文法とかだけではなくて、会話能力もマスターしたいです!
このように日本人と深く交流することができ、日本の文化をより深く理解することもできます!

お礼日時:2017/07/05 14:16

日本に来たばかりなのに、日本人と同じような、表現の日本語が書かれています。

質問者は、日本に来たばかりの外国人ではないと考えます。その理由は、日本語が上手に話せないのにも関わらず、文章表現が、日本人と全く同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文章表現が日本人と全く同じだと言われて嬉しいです!
日本に来た前は日本語を勉強していました。でも、昔は本を買って語彙と文法などを勉強して、日本人と話す経験が少ないでした。だから、日本語を書く能力と読む能力は会話能力より高いです。しかも、書く時も読む時も考える時間があり、分からないところも調べることができます。しかし、会話する時、相手が話し終わったらすぐ返事することができる能力が必要でしょか?
日本に来てもうすぐ二か月経ち、まだ会話能力を向上しないので、ここに皆さんに聞いてみたいです。

お礼日時:2017/07/05 15:10

何気ない事で、家の息子に外国の方が声かけられています。

日本の子供でも英語出来る場合ありますので、公園に立ち寄って本など読んだりしてたりしても子供が話かけてきたりする事もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家の近くに公園があります。帰りに公園に立ち寄ります!

お礼日時:2017/06/26 16:49

お散歩などをしてる高齢者の方はどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年齢を問わず交流します!

お礼日時:2017/06/26 16:56

こちらこそ、ありがとうございます(^^)外国人の方の価値観や考え方、日本語の会話について少しでも知りたいので、こちらも参考になりました。

頑張る姿は素敵ですね。
たくさんの日本人とお話なさって下さい。文章はわたしなんかよりずっと日本人ですよ!
私も都内住みなので、何処かでお話するかもしれません。その時はよろしくお願いします(笑)
私も英語を勉強してみます!
勇気をありがとうございました。
お互い、外国語を頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶かなり遅れていますが、まずはやってみます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今から外国語を頑張りましょう~とりあえずやってみます!
公園か商店街で話す時もよろしくお願いします(^ー^)

お礼日時:2017/06/26 17:21

英語圏の方でしたら英語barに行ってみるのも良いかもしれませんね。


海外の方との交流を求めて遊びにいく日本人も多いことから、普通のbar以上に人と関わり合いを持ちやすい環境だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

英語圏じゃなくて、でも、これから行ってみます!

お礼日時:2017/06/25 12:27

公園もお散歩もオススメですよ!


東京にお住いならたくさんの公園がありますし。
みなさんのご意見も素敵ですね。
商店街もオススメですよ。優しいおばちゃんが話しかけてくれたり、ペットいたり、行きつけの店舗があればお店の方ともお客さんとも自然と会話が出来るようになると思いますよ。
みなさんのおっしゃる通り、バイトなどもいいですよね(^^)
外国人の方はたくさん求められていますから。
頑張って下さいね!
私は逆に英語を覚えたいです(^^;
全く出来ない(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この意見はとても素敵ですね〜
これから頑張ります。一緒に外国語を勉強しましょう!

お礼日時:2017/06/25 12:30

店鋪次第ですね。


外国人の多く来る店鋪に応募して見ると良いかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/24 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!