dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟の盗み癖が治りません。

高校2年の弟がいます。小1くらいに私の財布からお金を盗み友達と遊ぶのに使い、そこから盗み癖が始まりました。
いまは私の財布ではなく、父の小銭を貯めてる所から小銭を、先日はすこし目を離した隙にお札を財布からとったみたいです。
また盗み癖とは違うのですが、知ってか知らずか母のクレジット情報を使いゲームに10万ほど課金していました。
今まで盗んだりしたお金を通算するととんでもない金額になると思います。

弟が小学生の時に児童相談所に連れていき、知能テストをしたそうですが、むしろIQが高いくらいで何にも問題はありませんでした。
そこで母が責められしばらく母は精神を病んでいました。(母の教育が悪かったというご意見は今はいりません。重々承知で理由も分かっているので。)

お小遣いもちゃんと5000円あげているのに、すぐに使ってしまいまたお金をせびったりしています。そこで母に断られると父の部屋に行き盗みます。
盗んでる現場を抑えて厳しく注意した事もあるのですが、しばらくしたらまた盗み始めます。
父は小遣いを増やせと言っているのですが、私が高校の時も5000円だったし、金を盗んだらお小遣いが増えるのは納得がいきません。どうせ増やしても足りなくなったら盗むと思います。

今は友だちとご飯を食べたり、ゲームに課金したりしているようですが、中学の頃は異常にゲームやマンガが増えていたのでそういうものに使っていました。
全くグレているわけではないです。

お金の大切さが分かってないようで、金銭感覚がおかしいのです。一体どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

心の問題があるとはいっても、金銭はやはり別物です。



責任を取らせることはしましたか?
家族内でも、窃盗は窃盗

金額以上に、人間としての信用を失っていることを伝えてありますか?
信頼を回復させるために何をすればよいのか 知能がそれなりにあるのならば、社会人になる前にきっちり果たしてもらう以外ありません

それなりに稼いでもらって返す
家族内で、「お前は絶対に金を盗まない人間になった」と認めてもらうまで働いてもらう

その他いろいろ考えられると思います
こういった問題は、心の問題とは別物として考える側面も持たないと、本人の一生の問題になるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初のうちは熱心に話をしたりしていたのですが、何しろ父が九州男児で、殴って終わり、大声で怒鳴って終わりみたいな教育しか出来ないのです…
母も私も、もう弟には愛想が尽きていて呆れてしまって、言う気にもなれません…
私は今後弟が大人になって何かしらお金に困っても一切援助しないと言いました。

お礼日時:2017/06/24 20:30

あら‼ヤバイ

    • good
    • 0

弟さんは完全に、犯罪者の心理状態になっています。


精神疾患の1種ですから、医療の力が必要です。
専門機関と連携しないと、
そのうちに、
もっと大きな犯罪を起こすと思われます。
外部での窃盗や、殺人、暴行など。
いままでに、そういう例はたくさんあります。

まずは、父親が1番、無能ですね。
母も精神を病んでいるそうで、何もできません。
で、あなたの力でも、どうしようもないでしょう。

本気で、家庭から現金やクレジットなどを
消去して、物理的にお金を取れない状況にしないと、
相手も、どうにかしてお金を手に入れようと考えてきますからね。

1番いいのは、
警察に窃盗容疑で逮捕してもらうことです。
そして、少年院に送ってもらいます。
身内だろうと関係ありません。
もっととんでもない犯罪者になる前に、少年院で更生してきてもらわないと、
人を殺してしまってからでは、
あなたの人生も最悪になりかねません。

もう、あなたの家族は崩壊しているのですから、
これ以上、不幸にならないために、
弟を、家から切り離しましょう。
今のままでは、
絶対にどうしようもありません。
    • good
    • 0

愛情切望表現ではありませんか?

    • good
    • 0

お友達や先輩にお金をかつあげされているのではないですか?一度でも、そのような事があれば、周りも何度も繰り返します。


大丈夫ですか?
    • good
    • 0

不機能家族ですね…。

私も父が無関心でした。
お姉様もお辛い想いをされている中、joooooy555様も本当に大変でしたね。今も1人でご家庭をまもっている状況にあるのですね。
どうか、突破口が開けますように…。
何度も申し訳ございませんでした。
    • good
    • 0

とんでもないです。


私の例を出してしまい、申し訳なく思っております。気を遣わせてしまうのではと最初は伏せたのですが、どうも気になりまして…。

今はjoooooy555さんもご家族様もお辛いですよね。
ACでも様々ですが、弟さんはどうにか気を引く行為をしてしまうのだと思うのですが…。
盗癖の方にも違う方もいらっしゃいました。家族に迷惑をかけたくないという育ち方をしてきたのに、盗んでしまうという方。
私は盗癖ではなかったのですが、依存と自傷、他人には迷惑ではないのですが、死んでしまいそうで、また自殺未遂で、離れて暮らした家族には本当に迷惑だったと思います。彼氏さんにも。最初はただの摂食障害という診断でうつ。後々、パーソナリティ障害だという診断を受けました。

そんな中で、通院や入院、カウンセリングやコミュニティへの参加を促されました。また、講演会は勉強にな理ました。様々な方を見て聞いて腑に落ちました。

弟さんのケースは当てはまる所が多い気がするのです。
自分に目が向かないと不安なのではないでしょうか?
祖父母様に可愛がられた=彼の愛情の受け取りではなく、ストレスにもなりかねません。母親の愛情が欲しい時期に自分なりの愛情を受け取れなかったのかもしれません。
不機能家族というのも一つの要因です。
でも、ご家族様が悪いという訳ではないです。きちんと大人になればあの時の家族の立場や心境も察することが出来るからです。でも、こうしてほしかった、これからはこうしたいと話すこと。
また、お金ではなく、愛情に変わっていくはずです。

joooooy555さんがお母様を守りたいお気持ち、少しわかります。私も幼少期から母親を守りたい一心でした。私はちょっとあれでしたが。
今のjoooooy555さんはお母様を守り、お父様にもう少し協力してもらったり、大学の先生にご相談してみる。
ご見解はどうかわかりませんが、何かすらのアドバイスはして頂けるはずですよね。
私なんかがでしゃばり、偏ったかもしれず、申し訳ございませんでした。

どうか、ご家族様に平穏な日々が取り戻せますよう願っております。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
祖父母は遠くに暮らしており、祖母は弟と数年しか過ごせませんでした。
家でもおもちゃや服がお下がりが使えないので、欲しいものが買い与えられていたように見えました。私は姉のお下がりばかりだったので(笑)

弟がこんな自分はだめだという自覚があれば改善の余地があるのですが、全くありません。
嫌なことから逃げて周囲からの救済を待って適当に流されています。結局まだ周囲に甘えてるのかもしれません。
そんなのは今だけなのでいつか痛い目を見ると思うのですが…
父の協力は望みが薄いですね…姉が睡眠障害で診療内科に通っている時も無関心でした。私も鬱傾向が出た時期があったのですが、姉が診療内科に通うのと弟が児相に通う時期と被っていたので、言い出せずネットに依存したりしながらなんとかピークは乗り越えました。
大学のカウンセリングの先生やゼミの信頼できる先生に相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/25 21:06

そうでしたか。


それなら、専門分野ですよね。
ご相談されてみて下さい。
気になってしまいまして…。
私は盗癖ではありませんでしたが、ACで育ち、手のかからない子と言われました。家庭環境で相手の顔色ばかり見る気を遣う子供でした。
いわゆる良い子で、成績も運動もそれなりに出来ました。
でも、高校生くらいから症状が出ました。病院に行ったのは20です。でも、病名がきちんとわかったのは27くらいでした。それに、家庭環境や個人の感受性は十人十色ですし。愛情不足は周りの人の協力が必要です。

私のことばかり書いてしまい、申し訳ございません。
もしも、弟さんが盗癖という形で自分でもわからない不安を解消するしかないくらいなら、苦しいはずです。
同じくご家族様も苦しいはずです。

そして、必ず治ります。
時間はかかるかもしれませんが、お薬よりも協力と愛情にかかってきます。

もしも、違っていたら本当に申し訳ありません。
ご相談されて、どちらにせよ、早く解決することを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答、ありがとうございます。
とっても親身になって答えて頂いて嬉しいです。
sasasaさんもとてもお辛い経験をされたのですね…心中お察しします…。
弟は年の離れた末っ子で、母方の祖父母にとっては子どもも孫も女ばかりだったので初めての男の子で、超が付くほど甘やかされていました…
なんでも、やってしまえばこっちのもの、謝れば済むと思っているところがあり、注目をしても「スンマセン」「反省してます」とスマホを見ながら、ニヤつきながら言ってきます。
手の施しようがないと判断して、今回質問させていただきました。
正直弟の人生がどうなろうが知ったこっちゃないですが、親に迷惑をかけてほしくないのです。一緒に住んでる分私にも危害も加わるので…

お礼日時:2017/06/25 00:22

参考になるか分かりませんが、私も盗み癖があって小学校4年生のときから中学2年生の時まで続けていました。

母の財布からとることが、ほんの少し優越感があったのでしょう。

財布にお金を入れないでみたらどうでしょうか。

ある日、母が「今月カツカツだなぁ」
という言葉通り財布に2000円しか入ってなかったのを見てあまりにショックで辞めました。

バイトをしたりしてまた、お金の大切さを知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
経験された方からのお話、とても参考になります。
父の小銭入れも再検討するべきですよね。先日目を離した隙に財布からくすねてしまったので本当に呆れたところです。
父の母の財布が別で、父が沢山お金を持っているのを知ってるのです…

お礼日時:2017/06/24 20:27

私も心のSOSだと思いますよ。


要するに愛情が欲しいのです。
ただそれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
弟は年の離れた末っ子ですので大変甘やかされて育っていました…

お礼日時:2017/06/24 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!